
コメント

ゆ
哺乳瓶必要無いかもしれないので産まれてからでも遅く無いですよ!

退会ユーザー
産後すぐ、お出かけ沢山するぞ!という気持ちがあれば妊娠中に準備されても良いかもですが……
完母、混合、完ミにするとか、ある程度定まってから買ってもいいかもしれませんよ✨完母なら哺乳瓶のポケット不要ですもんね🤱
お出かけが抱っこ紐メインなのか、ベビーカーメインなのかでも変わってくると思います😊
うちは低月齢の時、ベビーカーで泣く子だったので、抱っこ紐で買い物や散歩へ行ってました。
はじめリュック使っていたのですが、体がとても硬いので、背中側のポケットがうまく使えず……😅笑
降ろして財布を取り出すのも、抱っこ紐してると見づらいし、リュック自体もかさばるわで、レジが凄く大変でした。また前に赤子、後ろにリュックで、狭いスーパーでは障害物になってたり……笑💦
今は結局、ショルダーバッグを新たに買って使ってます✨抱っこ紐の時はベルトが赤ちゃんに当たらないよう注意が必要ですが……片手でチャック開けて、物がすぐ取り出せるので、レジの緊張がなくなりました😂笑
ですが使い勝手は人によると思うので……はじめは手持ちの大きめのカバンで出かけて、こうだったらいいのに!と思った時に買うのも1つの手だと思います💦
あと、マザーズバッグと名のつく商品でなくても全然よいです✨マザーズバッグと謳ってるのに、生地が弱そうだったり、カバン自体が重かったりして。。一度失敗しましたので😭💦
長々語ってしまいましたが、お気に入りのバッグが見つかるといいですね♡残りの妊娠生活も、お腹重たくて大変と思いますが、楽しんでくださいね♡☺️
-
リキ
ご丁寧にありがとうございます!そうですよね💦焦って考え過ぎてました😅抱っこ紐もまだ準備してないし、ミルクもどうするか、これからですよね!ゆっくり出産を終えてから実際に物を見て考えようと思います!ありがとうございます✨
お腹重くて苦しいのですがあと少しですよね!ありがとうございます!がんばります☺️- 6月30日
-
退会ユーザー
いえいえ、はじめての子育て、何をどうしたら良いのか分からない事ばかりだし、焦って当たり前ですよ!😭
私も出産前に揃えねば‼️と結構意気込んで買って、結局使わなかったな……と失敗したものが沢山ありますしね💦笑
新生児から使える抱っこ紐は、あって良かったですよ♡泣かれて泣かれてしんどい時はずーっと抱っこしておりました🤥笑
夏の妊婦は暑いし苦しいし大変ですよね💦今となっては胎動が本当に懐かしく、愛おしかったなぁと思います……好きな時間に寝て食べられる幸せ、もっと噛み締めておけば良かったとも……☺️リキさんもぜひ噛み締めておいてください♡笑
ではでは、グッドアンサーありがとうございました……☺️♡- 6月30日
-
リキ
ありがとうございます✨
抱っこ紐、是非新生児用を買おうと思います☺️
アドバイスどうもありがとうございました🐶🐱✨- 6月30日

退会ユーザー
私はネットで大きめリュックを買ったら予想以上に大きくて後悔しました・・・笑
それからはトートバッグ使っていましたが、やはり何かと両手が空いている方が楽なので、つい最近新しいリュックを購入しました。
ただ、上の方も書かれていますが、完母でいけるかもしれないので、今狙っているものである必要はないかもしれませんね💡
-
リキ
ありがとうございます!出産終えてからミルクどうするかとか大事ですもんね✨とっても参考になりました!ありがとうございました🐶
- 6月30日
リキ
ありがとうございます!焦って今は買わないようにしますね☺️