
生理痛みのような痛みが続いているが、胎動はあり、出血はない。病院に連絡するのが気まずいが、連絡すべきか悩んでいる。後期になると生理痛みのような痛みが出ると聞いたが、連絡すべきか迷っている。
現在9ヶ月33週に入った
初産婦です
朝からずーっと生理痛みたいな
痛みがあって最初は胎動も
弱めだったんですけど
今普通に胎動もあります。
出血はありません。
ただずっと生理痛みたいな
痛みが続いています
心配性なのでもう4回くらい
緊急で見てもらってて
病院に連絡するのも
なんか気まずくて
電話もできてないです
連絡すべきでしょうか??
生理痛みたいな痛みは後期に
なるとでてくるって聞くし
悩んでいます
- まりり(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆーまま
受診したのは産婦人科出ですよね?
特に何も言われなかったですか?
安静にしても治らないのであれば、
また相談した方がいいと思います(´・_・`)

はじめてのママリ🔰
わたしも同じくらいの週数です😊
最近まで切迫早産で入院していたのですが、お腹痛かったりしたらまた来てねって言われてます😲💦
心配性な患者さんはあちらは何人も見てきたので慣れてると思いますし、遠慮せず診てもらったほうがいいと思います😭❗️
-
まりり
私も今切迫早産の診断で
自宅安静中なんです!!!
痛いときは行った方が
いいんですかね(;_;)
確かにこの世で私が1番
心配性なわけでは
ないですよね!きっと!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも自宅安静しています😭❗️
1人で不安な事と思います💦
私も心配性なので遠慮しちゃう気持ちもよく分かりますが、何かあったら後悔するので😲💦
なんともありませんように🍀- 6月30日
-
まりり
なにかあってからじゃ
遅いですよね(;_;)
さっきから産婦人科の番号に
発信しようとしては消し
発信しようとしては消し
って繰り返してます(笑)(笑)- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返信してしまいました🙌💦
- 6月30日

きな子
何かあってからだとわたしは後悔するのでしていいと思います!😭
後期になるとわたしも不安です(TT)
-
まりり
もう不安で不安で(;_;)
しかも今旦那は仕事
両親も仕事で1人だから
余計不安です(;_;)
電話してみます- 6月30日

はじめてのママリ🔰
妊娠中は心配しすぎる、気をつけすぎるくらいがちょうどいいと思います😣胃痛だったらそれで安心できますし✨
-
まりり
病院に電話して話したら
だいぶ落ち着きました!!
気をつけすぎるくらいが
いいんですかね(;_;)?
話聞いてくださって
共感してくださって
ありがとうございました!
すぐに返信してくださって
救われました!!!!- 6月30日

もてい
同じ週数ですね!私も切迫早産で自宅安静中です💦
後期つわりですかね?食後しばらくは消化がすすむように頭を少し高くして右向きで休んでました。
生理痛のような痛みがあったり張るときは腰周りを温めてひたすら横になってました😫
2、3時間しても変わらないときは病院に電話してその都度診てもらっていましたよ💡友人にも検診以外で沢山通ったっていう子結構いました❗️
遠慮することないと思います😄
-
まりり
検診以外にも通った人
いるんですね!!!!
私だけかと思って
病院から嫌がられるんじゃ
ないかと心配してました(笑)
ありがとうございます!!- 6月30日

はじめてのママリ🔰
なんともなかったですか😲💦
色々考えてしまいますよね。
お互いあと少し、頑張りましょう😊💓
まりり
かかりつけの産婦人科です!
いつも異常はなくて赤ちゃんも
元気だよ~ってことで
帰されてます( ´・ω・`)!
ずっと横になってるんですけど
よくならず吐き気もあったりで
どうしよーって感じです
ゆーまま
つわりみたいな感じかな〜
お腹が大きくなると圧迫されて
吐いちゃうこともありますよ(´・_・`)
まりり
つわり+生理痛って感じです!
いつもと違う場所に赤ちゃんが
いるのかなー?とも思ったり
してるんですが...