※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

泣いて起きているのと寝言泣きの見分け方ってありますか?

泣いて起きているのと寝言泣きの見分け方ってありますか?

コメント

oka

寝言泣きはしばらくしたらまた寝ますね!

  • あこ

    あこ

    泣き止むまで少し待たないと分からないですよね?

    • 6月30日
  • oka

    oka

    そうですね💦でも、そんなに長くないと思いますよ!
    うちは多くても5回くらいフェーーンって泣いたら、スーッと寝ます😳

    • 6月30日
  • あこ

    あこ

    長いなーと思ったら抱っこしてあげてもいいですかね?
    あまり泣かせたくない気持ちがあり、普段からどうしても手が離せない時以外は少しぐずったらすぐに抱っこします。
    寝言泣きは抱っこなどをして起こしたらいけないというのを見たことがあって…。

    • 6月30日
  • oka

    oka

    長いな〜と思ったら抱っこしてました☺️✨
    赤ちゃんも抱っこされたら安心するだろうしいいんじゃないですかね✨

    • 6月30日
  • あこ

    あこ

    泣いて少しだけ様子みて泣き止まなかったら抱っこすることにします☺️
    ありがとうございます!!

    • 6月30日
deleted user

うちの子は、寝言泣きのときはトントンしたら速攻泣きやみました🤣😹

  • あこ

    あこ

    娘もトントンしたら寝てくれる時もあるのでその時は寝言泣きというのが分かります!
    泣き方では分からないですよね?

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イメージですが、寝言泣きのときは
    最初からめちゃくちゃ声でかいイメージです💦いきなりワーンと泣くような!
    泣いて起きる時はグズグズしてから泣きます✌️
    うちの場合ですが!

    • 6月30日
  • あこ

    あこ

    分かる気がします!
    確かに寝言泣きだった時はいきなり大きい声で泣いてました😳
    泣いて起きる時もいきなり大きい声で泣く時もあるので少し様子みて抱っこするようにします!
    ありがとうございます!!

    • 6月30日