
コメント

ファン
2/3以下になりますよ。
お祖父様は国民年金ではないですか('_'?)

ゆきなん⭐️
わたしはもうもらえなくてもおかしくないなと思って
個人年金に加入してます⸜( ⌓̈ )⸝
ちなみに、24歳です!
-
ゆきなん⭐️
あ、国民年金の場合です!
- 11月20日
-
さやえんどう
やっぱり個人年金加入した方が老後安心ですよね(´;ω;`)
どうしようか迷って結局加入してません…
近々保険の窓口行こうと思います。
回答ありがとうございました(*´ω`*)- 11月20日
-
ゆきなん⭐️
ただ、個人年金は途中解約すると損しちゃうことがあるので、
掛けていける金額で設定した方がいいとおもいます!- 11月20日
-
さやえんどう
わかりました!
勉強になります。
ありがとうございます(*´ω`*)- 11月20日
さやえんどう
3/2以下ですか…
そこらへんはよくわかりません…(´;ω;`)
国民年金だと減りますか(゜〇゜;)?????
あと
老後一人当たりいくら必要でしょうか?
ファン
共済年金(公務員など)
厚生年金(サラリーマンなど)
国民年金(自営業者、無職など)
の順で落ちてきますよ。5万ほど開きは確実にありますね。
老後は夫婦でなら一人3000万。
お一人様なら4500万必要と考えてます。
さやえんどう
なるほど!
車販売の自営業していたと言っていたので
国民年金だと思います。
わかりました。貯金はあればあるほどやはり良いですね!
夫婦で老後のことも含めて色々話し合いたいと思います。
お金・保険の質問でファンさんの回答見ていて
どれも分かりやすくとても勉強になります(*´ω`*)
忙しい中、回答してくださりありがとうございました(´;ω;`)
ファン
私の義父(63)が共済年金で今20万~25万くらいで厚生年金者より5万ほど高いようです。
私の祖父母(88)厚生年金+国民年金半々で30万くらいもらってました。
年齢を見ても下がってますよね。
後の30年後に2/3以下が納得です。
年金もらえないと思って備えとかないと危ないです…(;_;)
さやえんどう
結構下がってますね…
納得しました。
老後の事を考えると子どもは一人の方が良さそう…
そうですね(´;ω;`)
今のうちからコツコツ貯めないと老後の生活大変ですね(*_*)