
6ヶ月半から始めた離乳食が進まず、豆腐を食べさせたが、二回食に進め方やオススメ食材を知りたいです。
離乳食の進め方について知りたいです!
6ヶ月半の頃から離乳食を始めてそろそろ1ヶ月経つのですが、途中、私や息子が体調を崩したりでなかなか進められてなくて💦
今まで食べさせたものは、
10倍粥、人参、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、トマト、コーン、ほうれん草、バナナ
くらいです💦
今日、やっと豆腐を小さじ1食べさせました!
10倍粥は小さじ6、野菜は小さじ4くらいの量なら完食してくれるようになったのですが、これからどうやって二回食に進めたらいいのでしょうか?
また、これから食べさせる食材としてオススメあれば教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメント

K S
嫌がらずに食べれるようになりましたか??
タンパク質に慣れてから二回にしてもいいような気がします。
量は半分くらいを数日やって、慣れて完食余裕な感じなら朝と同じ量にしてあげたら良いかと思います。
十分野菜挑戦できてるんじゃないですかね😊
あとは玉ねぎ、キャベツ、小松菜あたりがあげやすいかなと思います。
大人が食べない野菜とか、旬じゃなさそうなものはあげてないです。
モロヘイヤ、カリフラワーとか。。
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
離乳食は食べる時と食べない時がありますね😢食べる時はもうパクパクって感じで食べてくれますが、食べない時はすごく泣かれます😫
タンパク質も、野菜と同じで1週間くらい様子見た方がいいですかね?💦
玉ねぎ、キャベツ、小松菜、全部家にありました😆!あとでペーストにしてあげてみたいと思います。
丁寧にありがとうございます♪
K S
嫌いなものは嫌いみたいなので、1週間も続けると食べないと嫌になりますし、まぁ適当に!で大丈夫だと思いますよ😊うちは鯛とか嫌いみたいで、そんなのを1週間もあげられないです 笑
まだ1ヶ月経ってないし、二回にすると食べない時のショックが倍になるような気がします。
一回を続けていけそうと思ったら二回にしてみてはどうでしょう?
うちはあーん出来て、大体毎回完食、機嫌よく食べきれるようになった頃に二回にしました。
知り合いは全然食べないけど、大人のご飯の時に少しでも食べさすって感じで二回にした人もいます。
あとは二回にしてみて、食べなかったら朝だけにすればいいと思います🍀
K S
食材は慣れさすってよりは何回かあげてアレルギーのチェックと食材のメンバー紹介くらいの方が気楽ですよ 笑
まだまだこれからずっとご飯食べて行くわけですし、すぐ慣れることできなくても大丈夫だと思いません?😊
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
そうですよね、大人でも嫌いな食べ物はあるし、食べなかったら食べなかったでしょうがないですよね....〆(・ω・。)
うちは今のところは食材が嫌いで泣くというよりはお腹が空きすぎて泣いたり、オムツが気持ち悪くて泣いてたりするみたいなので、機嫌良い時に食べさせるって感じになってます😭
そうですね、ゆっくり、一回を食べきれるようになってから二回食に踏み切ろうかなと思います!
コメント読んでたらとても気が楽になりました😆ありがとうございます!