
1歳過ぎの子どもの食事方法について相談です。手づかみメニューとスプーンでの食事に悩んでいます。どのような方法が効果的でしょうか?
1歳2ヶ月のご飯のあげ方についてです😭
うちの娘は手づかみは上手でスプーンやフォークは持ちたがりますがまだまだ上手に使えないって感じです。
食事のときは手づかみメニュー(おやきや蒸し野菜など)を娘の前に置いて、スプーンであげないといけないもの(丼やうどん)は私が器を持って食べさせるって感じです。
しかし最近、私が持ってる器をよこせ!という感じでぐずり、、娘の前に置いて私が食べさせようとしても全く食べてくれず...
その器の中に手を入れて遊んでしまい、机、床はすごいことに😭(笑)
毎日広範囲で雑巾掛けです...😦
全部手づかみメニューにしたらいいじゃんって思いますが、おにぎりにするとぐちゃぐちゃしてポイします😂
1歳過ぎの子どもに対して、どのようなご飯のあげ方してますか?😭
参考に教えてください✨
- ママり(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

akmm
うちはうどんでもなんでも好きに食べさせてあげてましたよ☻それも経験です、片付け手間ですけどね。
下にレジャーシートしいたり、こぼしても簡単に拭き取れるマットを敷いてました。

💋
フォークとスプーンで自分で食べてもらってます👌🏼
たまに素手で行ってますがwww
-
ママり
持たしたら食べてくれるようになりますもんね😂😂
うちはなかなか食べてくれなくて😭😭
気長に頑張ります...☺️- 6月29日
-
💋
私があげると食べないので、娘に任せて私は横でゲームしてます( ¯•ω•¯ )- 6月29日
-
ママり
やっぱり親があげると食べない子多いですね😭
みんなそうなんだと思って頑張ります😂😂- 6月29日
-
💋
今日は食べさせてくれましたwww
よっぽどお腹すいてたのかも😀👆🏼- 6月29日

ぽめ子
うちも手づかみでぐちゃぐちゃにしたり投げられたりします!ほんと大変ですよね😫
うちは床というより私に投げつけるので、毎回私の服がすごいことになります😂笑
投げまくってほとんど食べなくても追加で用意したりせず、無くなったらおしまいにしちゃってます。
そうしたら、いつか投げずに食べないとお腹がふくれない!ってなるかなぁ〜と期待して...先は長そうですが😂💦
お互い頑張りましょう💡
-
ママり
目掛けて投げてくるんですね😂😂(笑)
ほんと好き勝手させるとすごいことなりますよね(笑)
それ覚悟ですが、これが毎日三食となると、最近イライラしちゃう時があって娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😭😭
そうですよね、気長に頑張りましょ☺️☺️- 6月29日

オトッペ♪
うちも自分で食べたい時期みたいでつかみ食べします。
でも食べれないものもあり、
しかしスプーンで食べさせられるのは嫌って時は、
好きにさせるか、
私も手づかみで食べさせています。
そうすると食べてくれます💦
-
ママり
回答ありがとうございます😊
自分でさせろオーラすごい出してきますよね(笑)
みんな通る道ですもんね✨
スプーンを使えるようになるまでは我慢して頑張ります😂😂!- 6月29日

さくらママ
うちもおにぎりぽい。
手についたごはん取れ!
スープ類はひっくり返そうとするので止めて結果食べさせちゃってます
皆さんのコメント見て、それじゃダメだなって思って全然返信になってないんですがコメントさせてもらっちゃいました。
皆さんもスープとかごはんの茶碗もひっくり返されてもお代わりを作っておくって感じなんですね!
発見です!笑笑
-
ママり
おにぎりって結構作るの面倒なのにポイされると辛いですよね(笑)
子どもだから仕方ないと思ってても悲しくなっちゃいます😂
毎日試行錯誤ですね😭
気長に頑張りましょー😭😭- 6月29日

むぅ
うちは、スプーンにすくって用意してたら自分で食べてくれるので、次々に食べれる様に、2本使いで食べさせてます😅
たまに1本をそのまま持って、すごいこぼしたり飛ばしたりしながらも、自分で頑張って食べてます😁
こっちが持ってるものを欲しがったりしてた時期には、スプーンを持たせて一緒にすくって食べさせたりしてました☺️
-
ママり
なるほど😁
二本使いならたくさん食べてくれそうですね✨
うちの娘も自分で食べたい気持ちが強いので、尊重しながらやっていこうと思います。大変ですけとね😂
そうですよね、娘も頑張ってるし私も頑張ります😁
ありがとうございます✨- 6月29日
ママり
回答ありがとうございます😊
部屋が汚れるのは全然構わないんですが食べてくれない場合はどうしたらいいんでしょう...😭
器に手を突っ込んで遊んでしまいます😂😂(笑)
いつか口に入れてくれますかね😂😂
akmm
こどもが口に入れたらその間に次の一口準備しといていれる!
遊び食べの時期はみんなあるけど、ちゃんと口に入れる時期はきますよ☻
いろんな声かけをしてこどもが興味を持てるようにしてあげるといいのかなと思います。
ママり
みんな通る道なんですよね〜😭
今日の夜ご飯も全部床にポイ(笑)
私が口に入れようとするとめっちゃかたく口閉じます😭
気長にやります、、、😂😂