
上に引っ越して来た人が夜11時くらいも余裕でうるさい😱3歳ぐらい?の子っ…
上に引っ越して来た人が夜11時くらいも余裕でうるさい😱3歳ぐらい?の子ってそんな時間まで起きてるものなんでしょうか?😱
しかも挨拶に来たのはお父さんとお母さんと9ヶ月の娘さん三人でいらして、すごくいい人で、娘も起きてる間はずーっと歩いてますしうるさいかなと思って一応そのときに言いました😂
あちらは何も言わず終わり、
昨日3歳ぐらいの男の子を見て、あーーって思いました😅
娘は新生児期しかなかったのでわからないですが、夜泣きであやしてるのかな?と思ってたのに〜
3歳の子が言っても走るのをやめないのはわかってますし、子供のことだからこちらも迷惑かけてるかもしれないしと思って我慢してますが、ちょっとでも防音対策してくれーって思ってしまいます😭
うちはリビングには変ですが、絨毯→ジョイントマット→絨毯とひいていて、そんなにうるさくないかな?と思うんですが‥
夜もおそーくまで走り回られると‥😱💦
今年の秋には家たつし、我慢か〜😅
大東建託は本当にオススメしない!!笑
- れい(6歳, 7歳)
コメント

さゆ
うちもまだ1歳なので何とも言えないところではあるのですが…
3歳になっていたとしても遅くとも9時には寝かせてもらいたいですよね。
夜泣きとかはその子次第なので仕方ないかもしれませんが、走り回ってる音はあり得ないと思うんです。昼間遊ばせれば⁉️って。
私も独身時代、大東住んでましたが、隣人うるさくて更新なしで転居しました😰きれいだし、使いやすいんですけどね💦

退会ユーザー
2歳半の子がいます☺️
ちょっと前までは21時には寝てたのに
リズムが崩れたのか最近は22時や遅いと23時とかまで起きてます😭
このくらいの年になると体力有り余っている子もいるので
早く寝れる子は寝れるし
遅くのリズムがついてる子は結構遅いと思います😭
それにしても走り回るのはやめて欲しいですね😅
-
れい
やはりそうですよね😂
甥っ子も体力有り余る子で、最近幼稚園行き始めてやっとちょっと早めに寝るようになったとかで‥😭
せめて走り回るのをやめてほしい😱笑
がっつり走ってあやしてるのかな?って思ってました😂- 6月29日

退会ユーザー
そういう苦情って、本当に言い難いですよね💦
ウチの上の階に住んでるのは、母親と中学生の娘、高校生の息子の3人家族なんですが、23時くらいでもうるさすぎて、ドンッていう音がよく響きます😩
こちらも幼い双子いますが、夜泣き等一切ありませんし、昼間いないわけどから、そんなに迷惑かけてるつもりありません!中高生なら周りに迷惑かけてはいけないとかわからないかね〜って思います!
-
れい
そうなんですね😱😱
今の人の前に住んでた家族は父母中学生の子2人だったのにうるさかったです😅なのにこっちがうるさいと文句言われました笑
中高生ならわかりでしょ?って感じですよね😭😭- 6月29日

退会ユーザー
大東建託ではないし、逆にうちが2階に住んでますが、下の部屋に1歳と3歳のお子さんが2人いる家族が住んでます。
1階からのドタバタした足音も余裕で聞こえます。同じくうちも22時23時までうるさい日もあります。
他の部屋もほとんどの家族が小さいお子さんがいる家庭なんですけど、たまーに夕食時にどこかの部屋から子供を叱る声が聞こえてきて、たぶんその走り回ってる子がちゃんと食べないからかな?とか勝手に想像してます。
走り回ってることに関してもそのくらいの子だと言ってもまだわからない子も多いから仕方ないですよね。ただ、時間は気にしてほしいなと思います。ここに引っ越してきてずっと気になってましたが、うちもそろそろ家が建つのでそれまでの我慢です😞
-
れい
一階からも結構響きますよね😅
うちも夜は一部きしむとこがあるので慎重に歩いたりしてるんですが、あまりにも上がうるさいと旦那がイラっとして普通に歩いたりしてます😂
注意しますが😂
家たつまでの我慢ですよね😱💦💦- 6月29日

AI
今年3歳になる子がいます。
うちの子もよく走りまわります…
さすがに11時にはないですが喉乾いたと朝方に起きてお茶の準備をするときついて来て走ったりします。
動き回る時期なのかどんなに昼間遊ばせても走るもんは走るので…(>人<;)
-
れい
朝方ならまだ全然許せるんですが‥😂
夜寝かしつけしてるときとか、おおーーいって思っちゃいます🤣
甥っ子も体力有り余る系の子だったので(幼稚園行ったら夜泣きもなくなるくらいよく寝るようになったらしい)そうゆう子もいるよなーって理解はしてます🤣
大東建託が悪い!とも思ってます!笑- 6月29日

ちゃき♡
2歳半ですが、21時までには就寝します。が…それまでは走り回るし、大声出してます💦💦
うちは戸建で、周りは年配の方が多く、21時に寝てる家はないので助かってますが…。
ただ、同じ年齢の子でも、23時まで寝ないって子もきくし、知り合いの3歳の男の子は、夜中の1時まで起きてるそうです。
環境によって、子供の寝る時間は様々ですが、小さいお子さんがいて迷惑なら、管理会社に注意してもらっていいと思いますよ。
-
れい
21時なら全然許せます!!
むしろ21時ぐらいに娘も寝るのでいいんですが‥
夜中の1時はすごい!!
体力有り余ってますね😳🎶
迷惑なのはお昼寝してるときに走り回って娘起きるぐらいなのでまだいいんですが、夜も頻繁になったら電話してみようと思います☺️- 6月29日
れい
甥っ子が2歳半なんですが、なかなか寝ない時もあると言ってたので、それもあるのかな?と思うんですが毎日結構遅くまでうるさいので😱💦
昼間も走り回ってる時は走り回ってます😂笑
綺麗だったのでつい住んでしまいました‥😱笑
早く家たってくれーって感じです🤣