
コメント

たあ(´-`)
あまり効果ないとおもいますが
「の」の字マッサージはどうですか?
わが子も便秘気味で、親にマッサージするといいよっていわれました!

ちまこーい
息子が5日ぐらい出ないことのある便秘君でした。
ミルクや母乳の飲みが悪い、機嫌が悪い、お腹が張る、気張り苦しそうに泣く等なければ2~3日に1度でも便秘ではなくその子の排便のリズムなので大丈夫だと言われましたよ。
あと綿棒浣腸は癖にはならないので2~3日に1度で出るなら出してあげた方が良いですよ(^^)/息子が綿棒浣腸しないと出ない子でしたが、成長し腹筋がついたり、気張るタイミングが上手になる、離乳食で便秘改善も出来るので癖になると気になるかも知れないですが、月齢あがれば対策も増えるので今のうちは綿棒浣腸でも良いからスッキリしてもらう方が良いと思います(^^)
抵抗がなければ、薬局で便秘薬が買えますよ(^^)息子に飲ませていました。マルツエキス、麦糖で出来ていて腸内の善玉菌の餌になり整腸効果あるそうですよ(^^)
-
おに
ありがとうございます。
息子も特に普段と変わりなく元気です。成長していくと自分で出せるようになったりもするんですね!綿棒浣腸も癖にならないとのことなので、今日もしてあげようと思います。
飲んでも良い便秘薬もあるんですね、初めて知りました。一度調べてみます!- 11月20日

退会ユーザー
うちも3日間は、でないですよ。
5日間までにでるなら通院の必要はないと聞いたことがあります。
私は、前は綿棒浣腸を毎日して、毎日出すことにこだわっていたのですが、今は放っておくと自力で出してるので待つことにしてます(^ ^)
3ヶ月くらいになると、便の回数が減る子もいると本に書いてありました。
ちなみに綿棒浣腸は癖にならないけど、便秘は癖になるから毎日しても大丈夫と助産師さんはおっしゃってましたよ〜。
あと、砂糖水も便がやわらかくなるので出しやすくなります。
ただ、賛否両論あります。
-
おに
ありがとうございます。
綿棒浣腸毎日しても癖にならないんですね!便秘の癖のほうがこわいです( >_< )
5日間までにでるなら通院の必要はないんですね、参考になります。今日のところは綿棒浣腸して病院に相談することにします。- 11月20日

まぁぶる
まだ3日ですが…1週間出ないのは病院を受診した方がよいレベルですよ(>_<)
我が家は4ヶ月を過ぎるまでは3日出なかったら小児科に連絡、4日目に出なかったら受診していました。
綿棒浣腸以外なら、
✩お風呂上がりのお腹のマッサージ
✩おむつ替えの度に足の曲げ伸ばし
✩小児科を受診
(腸の触診で異常が無いかの確認や糖水のあげかた指導など)
-
おに
ありがとうございます。
やはり病院に行くべきでしたよね(泣)ものすごく元気だったので様子見てしまいました。私も病院へ行くことにします。
綿棒浣腸以外の方法も試してみます!- 11月20日
おに
ありがとうございます。
のの字のマッサージしてるのですが、マッサージの仕方が優しすぎるのかあまり効果がみえません(泣)
たあ(´-`)
そうなんですね💦
効果ないですよね
病院に行かれたほうがいいかとおもいます(><)
回答にならなくてすみません
おに
私が下手くそなのかもしれません( >_< )病院にいってみます。
いえ、お返事くださってありがとうございました!