
2歳のお子さまはイヤイヤ期がなく、甘えん坊でママに依存しています。今後のイヤイヤの可能性について相談しています。
イヤイヤ期が無かったお子さまってどんな感じでしたか?
2歳になったばかりですが手に負えないほどのイヤイヤはまだありません。
着替えよう!やだ!
とかはありますが、着替えないとお出かけできないよー。
と言えば着替えるし
帰るよー!やだ!
じゃーママ帰るわ、バイバイ!
帰るー。と追いかけてきてそのまま帰ります。
ただ甘えが凄いなー(妊娠はしてません)
と思う事は増えてきました。
着替えも抱っこもベビーカーとか押すのもママじゃないと嫌だ。
みたいな感じです。
なんでもママ、ママ、ママって感じです。
イヤイヤ期とは別だと思うんですが、同じような方はいらっしゃいますか?
これから手に負えないくらいのイヤイヤくる可能性ありますかね?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

ゆゆこ♪
これからなる可能性は大いにあります(笑)
娘は1歳6ヶ月からイヤイヤが始まったんですが、最近がピークか?と思うぐらいひどいもんでした😥

QI2107
うちの長女も同じ感じです。
一応、嫌だとかダメとか言ったり多少ぐずったりしますが、手に負えないほどではないです!
1歳9ヶ月で下の子が生まれたので、その頃に赤ちゃん返りして少し大変でしたが💦
それも1ヶ月ほどで落ち着きました。
パパやじーじばーばのことも好きですが、基本はママが一番な感じですよ!土日せっかくパパがいても、抱っこやお昼寝、お風呂はだいたいママがいいって言います(´・ω・`)
イヤイヤはこれから本格化する可能性もあると思います😭
うちは2歳過ぎたら、着替えなど自分でやりたい!でも上手にできない!
みたいなグズりは増えました。
-
おてんばやんちゃ娘
同じ感じなんですね!
やりたいやりたい!
はあるんですが、やらせると落ちついて出来なければママーって呼ばれます笑
本格化、恐いです笑
いきなり本格じゃなくて徐々に徐々にイヤイヤしていってもらいたいです笑
回答ありがとうございます(^^)- 6月30日

aloha
おそらくうちもなかったと思います!
多少のイヤイヤはありましたが、手におえないって事はなかったです😃
3歳からの子もいるみたいで、いつくるか構えてますがいまだにないです😅
妊娠、出産もありましたが赤ちゃん返りもないです💦
もしかしたら、他からみたらイヤイヤ期の子に見えてたのかもしれませんが…😂笑っ
私としてはストレスに感じる事はなかったですよ😃
-
おてんばやんちゃ娘
無かったんですね(^^)
調べたら3歳からもあるみたいですね💦💦💦
やらない。
とか言われてもう面倒だなー😅
とかは正直思うんですが
ストレスなどは感じず。
これからかもですね!!
回答ありがとうございます(^^)- 6月30日

こじなん
うちはイヤイヤ期無かったといいきれるほどお利口さんでしたが2人目産まれて最初は何も変わらなかったのですが下の子が動き回るようになって上の子蔑ろになりつつあった3歳近くからもうそれはそれは言うことの聞かない悪魔になりました。反抗期無い子は将来おかしくなるって聞いたことあったのですがイヤイヤ期無かったから余計ひどい3歳なのかなと思ってしまいます。いま辛いです。
-
おてんばやんちゃ娘
3歳近くからってやっぱりあるんですねー💦💦💦
友人の子どもはもう6歳なんですが、イヤイヤ期が無かったみたいで。
イヤイヤ期ない子は思春期がかなり大変と聞いた事はあるんですが、おかしくなるとは!!!😅
お辛いの大変ですね。
始まったらもう待つのみなんですかね。
回答ありがとうございます(^^)- 6月30日
おてんばやんちゃ娘
大いに!
恐い笑
うちも1歳6カ月くらいからずっとこんな感じで、軽いのかな?
と思ってたんですが、まだまだですね😂
回答ありがとうございます(^^)