※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が心配です。体重は測っていないので、赤ちゃんの状態から足りているか分かるでしょうか。どうしたら良いでしょうか。

母乳が出てないかもしれません(>_<)

完母です。

いつもならプシャーと噴射するように出るんですが、数日前から胸の張りをあまり感じなくなり、今日手で摘んでも滲むようにしか出なかったり、明らかに前より量が減ってしまっています。

体重は定期的に測ってなかったので減ったとかがわかりません。。

いつもより寝るのが遅いような気もして…

どうしたらいいでしょうか。
もし、足りてなかったら赤ちゃんの状態から分かるものですか?

体重測らないとわからないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶は拒否されてます…

ミミリ

お乳を吸い始めて数分?したら
ツーンと痛く?ならないですか??

産んでしばらくは張るお乳だけど、
しばらくしたら張らなくなって良いお乳(さし乳)に私はなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前までツーンてなりました(>_<)母乳が出てるなあっていう感覚だったんですが、、
    今さっき飲ませてた時はほとんど出てない感じがしました😢
    最初はゴクゴクいってたけどすぐに聞こえなくなりました(>_<)
    今寝てくれたんですけど、足りてなかったら寝ないですか?💦

    • 6月28日
deleted user

差し乳になったとかじゃなくてですかね??💦

赤ちゃんはお腹すいてたら泣くはずなので、おっぱいを飲みながら唸るとか、泣くとかだと足りてないサインとか言われてますよ(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にさし乳になったりするものですか?😢
    実はずっと葉酸サプリを飲んでたんですが、なくなったので月曜から飲んでません😢それから減っていってる気がして…

    飲みながら泣いたりはしてないです(>_<)今添い乳で寝てくれました💦いつも20分飲んだら満足して寝るのに今日は20分以上飲んでました。。
    大丈夫ですかね💦?

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は生後2ヵ月の頃まで張っておっぱいでてましたけど、途中から差し乳なりましたよ( *´ω`* )/

    おっぱいが好きな子はずっと飲んでたりするし、うちの子もそうでした!
    でもどうしても気になるならやっぱりそこは体重測ってみるとかしないとわからないですね(><)

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり変わりましたか?だんだんと変わりましたか?😢

    体重は、最後に測ったのは1.5ヶ月くらいなんですが…飲む前、飲んだ後を測って増えてたら問題ないんですかね😓?
    いろいろ聞いてすみません💦

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハッキリは覚えてないのですが、
    ある日、あれ?おっぱい痛くない。固くない。となって、なんだろうと不安でしたが息子にもおっぱいあげたらいつも通り飲んでたので、これが差し乳ってやつかなぁ?とぼんやり思いました(><)

    そうですね!とりあえずは飲む前と飲んだあと計って増えてたら大丈夫だと思いますよ!
    あとは赤ちゃんの普段の様子を見て、ご機嫌だったら特別心配はないと思います。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)私もそんな感じなのでホッとしました😢

    ありがとうございます✨
    今のところご機嫌なので大丈夫そうですが、念のため測ってみます❗️🙂

    • 6月29日
ささ

母乳はだんだん子どもが飲む量に合わせて生産されるから張りも落ち着いてくると助産師さんに教えてもらいました!
AEONや保健センターなどで体重測ると分かりやすいです!
足りなかったらグズるかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    ぐずってないので足りてると思って良いんですかね😓

    • 6月28日
さぁくちゃん.a

ある程度母乳をあげていると、飲ませないと出ないと言うタイプの人もいるみたいですょ😊
ママ友さんがそういうタイプで母乳パットも使用せず完母でした✨
おしっこの回数とか、量や色はどうですか?
おっぱい足りてない時は脱水になったりするので、心配だったら体重を測ってみてはどうですか?
お家にないようなら、デパートなどのオムツ交換する所にあると思いますょ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までパッドから溢れるほどだったのに突然変わることってあるんでしょうか?(>_<)
    このまま出なくなるのではと不安です…😢
    夜寝てくれるようになってから、夜中は授乳しなかったのが原因ですかね😭?

    おしっこやうんちはいつも通りだと思います。
    家にはないので外で測りに行こうかと思います😓

    • 6月28日
  • さぁくちゃん.a

    さぁくちゃん.a

    夜間の授乳がなくなると私もパット濡れなくなった記憶があります😊でもしっかり飲んでましたょ✨
    おしっこや💩いつも通りなら大丈夫だと思いますが、念のため体重測ればもっと安心しますね😁
    暑い中のお出かけになるので気をつけて行ってきて下さいね🙋

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか✨安心しました(>_<)
    おしっこうんち今日もいつも通りですが、念のため測ってきます❗️
    親切にありがとうございました😭✨

    • 6月29日
ぬん

完母でした。

産後しばらくして2ヶ月経つ前には差し乳になりました。
かなり長時間開けないと胸は張らなくて、飲ませているうちにツーーンと張ってくる感じです。
私は搾乳しても全然出ませんでしたよ💦心配になったこともありますが断乳するまでずっと完母でした。

寝るのが遅いのは体力がついてきているからという可能性もあります😊
もし気になるなら体重測るのが一番いいと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)ツーンともしなかったら、出てないですかね💦?
    私はこの前まで毎日100は搾乳してました…それをやめたのが原因なんでしょうか😓

    • 6月28日
まるほや

3ヶ月ですと張らなくても吸われると母乳が定期的に必要な量、出るおっぱいの構造になってきたんだと思いますよ🙂

私も2人とも完母でしたが3ヶ月ごろからいわゆる、差し乳とゆうのになりました。よく寝ているなら足りてると思いますよ!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😓
    もう出なくなるような気がして💦😢

    • 6月28日