※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

母乳育児の赤ちゃん、成長曲線どおりに大きくなっていますか?身長は平均以上だが、体重は平均よりやや下。完母の赤ちゃんは増え方が緩やかで、気にしすぎない方が良いと考えています。

母乳メインのみなさん、成長曲線どおりに大きくなってますか?
うちは身長は平均より上ですが、体重が3ヶ月くらいから急に緩やかになりました。現在平均やや下です。

調べると完母の赤ちゃんは成長曲線よりも増え方が緩やかだそうで、あまり気にするのも良くないな…身長は伸びてるしな…と自分の中で消化しています(笑)

コメント

Natsuko.K

ウチの子も最近になって急に体重増加が緩やかになりました!
完母で最初は物凄い勢いで増えてぽちゃぽちゃだったのに、急に平均下になったので心配してました。
成長曲線にはおさまってると自分を安心させてます(^-^;

  • あゆみ

    あゆみ

    私も最初の1,2ヶ月は伸びが急すぎると言われたほどでした…!
    あれよあれよと平均値、平均下、と横ばい気味になっちゃいますよね(>_<)

    完母と完ミで成長曲線分けてほしいです。。。

    • 6月28日
ひなた

うちの子も完母ですが、最近体重増加が緩やかになって来ました★
いっときはどんどん体重が増えて大きめだねと言われていたのですが今は落ち着いて少し心配してました😂

  • あゆみ

    あゆみ

    3ヶ月までの増え方と比べると、計っても計っても増えてない…と心配になっちゃいますよね💦

    • 6月28日
  • ひなた

    ひなた

    分かります!!!!こんな急にストップするものなのかな?って思いますよね😭

    • 6月28日
あお

もう卒乳していますが、完母で育てて
いつも曲線ギリギリでした(^-^;
今でも小さめちゃんです(*_*)

  • あゆみ

    あゆみ

    身長も小柄ちゃんですか??ミルクの子は身長のわりに体重がどーんとあるような気がします😭

    • 6月28日
  • あお

    あお

    身長は曲線ギリギリどころか、常にはみ出して小さいです😢
    今日も、もう一歳5ヶ月なのに、支援センターで歩いてるのみた保育士さんが
    「もう歩けるの!?歩くの早いわね~」なんて言ってくれました😂

    • 6月28日
  • あゆみ

    あゆみ

    成長期にグーンと大きくなるタイプですかね、きっと(*´∀`)
    大きくなってもらおうと必死に吸わすのですが、ぺっとされるので…きっと中高生になったらめっちゃ伸びるタイプなんだ!と思うようにしてます☺

    • 6月28日
だおこ

うちも、大きめで産まれ一ヶ月検診でも順調すぎるって言われて曲線の上の方だったのに今真ん中くらいになってます…。
でも旦那がベイマックス的な体型なので、そこまで大きくなっても困るしいいか…と思ってます🤣