※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊活

妊活中で43歳、母親は反対で寂しい。どうしたらいいか悩んでいます。

来週排卵日がやって来る🚶💦💦
妊活して半年が過ぎ
43だし厳しいなぁと思いつつも
やっぱり👶欲しいなぁって…

でも母親は反対のはず
まさか妊活してるなんて思ってもいない
理由は年齢的なことへのリスク
そして最初の出産から24年経過してること
帝王切開だったこと
再婚して連れ子の娘は24歳
一人いるからもう十分と思われてる
だからきっと出来たら…喜ばないし呆れる
実家に出入禁止かも

やっぱり反対する人がいると思うと
寂しくなりますね💧
どうしたらいいのやら…😞

コメント

mihiro

お母さんは ぶーちゃんさんのことを心配してのことだと思いますよ。
どうしたって娘は娘。
呆れたとしても最終的には助けてくれると思いますよ。
自分の気持ちに正直に、頑張って下さい^ - ^

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    返信✉️↩️ありがとうございます👼
    私も母親だから…凄く分かります
    でも母親は頑固だから😞

    今までいっぱい迷惑をかけて来たので
    出来るなら心配かけたくないのだけど…💧

    • 6月28日
  • mihiro

    mihiro


    そうですよね、心配はかけたくないです。
    でも、諦められない気持ちが大きいのでしたら、前に進んだほうがいいと思います!
    私も今、第三子を妊娠中です。色々あって戸惑いもありましたが、第三子の妊活をして良かったと今思えます。

    • 6月28日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    そうなんですよね
    結局最後は自分がどうしたいかなんですよね…😞

    • 6月28日
たまこ

確かに反対する人がいると寂しいですね。
そこまで、悩まれるというのはお母様のこともとても大切に思われているんですね。

でも、再婚されて、また新たなご主人との間にもお子様が欲しいと思うなんて、素敵な事だと思いメッセージ書かせていただきました😊


先日私の従姉妹45歳が妊娠して今安定期に入ったという報告もうけました✨

あと、私もかなりの年の差婚で旦那の年齢がもうすぐ還暦です😅

普通のご夫婦のようにはいきませんが、それでも私は彼の子供が欲しいと思い妊活頑張りました。


年齢的なご不安や、お母様への想いなどおありかと思いますが、そのご自身の気持ちを大切にして頂きたいです!!
ご自分を責める気持ちや、落ち込む気持ちは出来るだけ横に置いて、ご主人と仲良く赤ちゃんを待ってほしいです!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    返信✉️↩️ありがとうございます🙇
    凄く心に響きました

    なんでしょうね…
    もちろん再婚した旦那さんの👶が
    欲しい気持ちと一緒に
    旦那さんをお父さんにしてあげたいとも思うのです

    👶=お父さんという訳ではないけれど


    旦那さんも1つ年下の40代なので
    なかなか厳しいとは思うんですけどね…

    • 6月30日
  • たまこ

    たまこ

    色々な状況はおありかと思いますが、一番大切なのはご自分のお気持ちだと思います!
    もちろん迷惑をかけることはいけませんが、、人生は短いです。
    応援しています☺️

    • 7月1日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん


    ありがとうございます👼
    自分の気持ちと素直に向き合って
    見ようと思います😌
    悔いは残したくないのでね…🙆

    • 7月1日