
コメント

退会ユーザー
22万 ボーナス無し 6.5万の家に住んでいますが
全然やっていけてます( ^_^)♥️

退会ユーザー
20ない時でも6.2万のとこに住んでます!
支払いとかそこまで多くなかったらいけると思います。゚(゚^ω^゚)゚。
-
つーママ
回答ありがとうございます!
6.2万のところに住めるのはすごいです!✨
他にどういった支払いがありますか??🤔- 6月28日
-
退会ユーザー
私のとこは車もないので
私の奨学金と光熱費くらいです( ᵕᴗᵕ )- 6月28日
-
つーママ
車の維持費が案外大変です💦
車ある分住居は少し節約してみます😅- 6月28日

Nanana
高すぎとは思いませんが…私だったらあと5000円は家賃下げたいところです☺️
-
つーママ
ですよね😭😭
もう少し安くしたいのですがボロすぎて。。そして、駐車場代が痛いです😭- 6月28日
-
Nanana
地域差はもちろんあるとは思いますが……
意外と探すと築年数は多少古くても外壁、内装がフルリフォームされていたりして綺麗な物件もあります☺️✨
私はそれで家賃2万下げたところに最近引っ越しました!笑
駐車場代って地味に痛いですよね💦
2人目妊娠中でまだ働けないので…少しでも貯金にまわしたいので🌸
不動産屋さんに色々な物件を紹介してもらうといいですよ😊💕- 6月28日
-
つーママ
2万はすごいですね!!
私も諦めないでいい物件探してみます✨
私は子供1人ですが収入が少ないので
少しでも貯金にまわせたら嬉しいです☺️
回答ありがとうございました😄- 6月28日

しまおじ
家賃は手取りの3割が目安と言われているので妥当ではないでしょうか🙂
-
つーママ
回答ありがとうございます!
- 6月28日

退会ユーザー
ほかの支払いにもよりますが
家賃としては正直高くはないと思います。
ただ固定費なので安ければ安い方が良いとは思いますが、うちのエリアではこれ以上安い物件探すのは大変かなと感じました。
-
つーママ
回答ありがとうございます!
沖縄なので探せばもっと安いところあるのですが条件がかなり下がってしまうので
この家賃が限界です😭😭- 6月28日

あやママ
うちも手取り20万ないときありますが
5.2万の家賃のお家です!
でもカツカツではありますね💦
-
つーママ
回答ありがとうございます!
やはりカツカツですよね😭
貯金できるかが不安になります💦- 6月28日
-
あやママ
支出拝見しました☺️
あとは光熱費が1万くらいと
雑費は日用品などでしょうか??
うちは消耗品などで5000円くらいです!
切り詰めてやれば
全然大丈夫だと思います!!- 6月28日
-
つーママ
今は実家暮らしなので実家に毎月3万と食費を払っています!自分たちで住めばたぶん光熱費は1万くらいですかね😭
どうにか頑張ればいけそうな気がしてきました!ありがとうございます😊- 6月28日

あいこ
やっけいけますよ(o^^o)
-
つーママ
回答ありがとうございます!
- 6月28日

mama👧💜
支払いとかの額によると思います!
そんなに支出がなければいけますよ!
-
つーママ
回答ありがとうございます!
支払い的にカツカツになりそうです😭
もう少し検討してみます!- 6月28日

ママ
うちは手取り23万(入居当時)で家賃5万弱にしました。車はないです。
個人的に一人暮らしじゃないなら家賃は3分の1より4分の1がいいと思うので、私なら5000~1万くらい下げたいです。
初めてなら想定外でお金かかることもあると思いますし。
-
つーママ
回答ありがとうございます!
全てが初めての事なのでこわいです💦
もう少し家賃を下げて探してみます!
ありがとうございます!- 6月28日

のん
なんとかやっていけるかとは思いますが、物件があれば4万円台のほうが貯金にまわしたりなどゆとりが出やすいと思います☆
-
つーママ
回答ありがとうございます!
下げたほうが安心できますよね💦- 6月28日

るい
共働き手取り30で家賃6.6万に住んでます!
いま旦那の収入のみなので手取り16で家賃かなり痛いです(笑)
手取りの3/1って聞くので手取り20なら5.5万大丈夫だと思います!
-
つーママ
手取り16だとかなり痛いですね😭
私も共働きできるまできつそうですが
頑張ってみます!💪
回答ありがとうございます😊- 6月28日

退会ユーザー
うちは手取り19で家賃7.3万です😂
-
つーママ
回答ありがとうございます!
他にどういった支出があるか聞いてもいいですか?😭😭- 6月28日
-
退会ユーザー
固定費(家賃 光熱費 携帯)が
大体13.4くらいで残りのお金を
食費などに回してます!
なので貯金はできてません😣- 6月28日
-
つーママ
貯金するのってなかなか難しいですよね😭
最初から家賃低めのところがいいかもしれないですね💦- 6月28日
-
退会ユーザー
同棲してた時に選んだ家で
その時は割り勘で住んでたのですが
今は旦那の給料だけなのでなかなかキツイです💦- 6月29日
-
つーママ
そうなんですね(><)
せめて共働きできるようになったらいいですよね😭- 6月29日
つーママ
回答ありがとうございます!
社会保険や年金は給料から引かれての手取りですか??🤔🤔
退会ユーザー
引かれての手取りです☺️
携帯、約30000
ガス・水道・電気、約25000
家賃、65000
食費・雑貨、30000
子供のミルクオムツ・16000
ガソリン・16000
旦那の飲み物3000
で35000残ってそのうちの2万だけ
貯金です!
来年から私も働くので
月6万ずつ貯金するつもりです🎶
つーママ
手取り20でそこから年金や保険は自分で払うので貯金ができそうにないです😂
共働き重要ですね😭
回答ありがとうございました☺️