※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが唸りがちで、お腹いっぱいが原因か悩んでいます。母乳とミルクを混合していましたが、助産師に母乳だけで充分とアドバイスを受け、完母に切り替えました。赤ちゃんの便秘もあり、ミルク量を減らしてみることを勧められました。心配なので同じ経験をした方の改善策を知りたいです。

2ヶ月になる息子を育ててます。よく唸るんですが原因はお腹いっぱいだからでしょうか?母乳よりの混合でミルクをあげるときは1回〜2回120あげてました。助産師さんに唸りの原因はお腹いっぱいなことが多いから母乳だけで充分だと思う、ミルクあげるなら量を減らしてみてと言われ完母に切り替えました。間隔は1時間半〜2時間、よくて3時間です。もともとうんちもあんまり出ません。出そうと踏ん張りすぎて泣いてしまうので、1日出なかったら浣腸して出してあげることがほとんどです。お腹も張ってるのでまずはミルク量を減らしてみると便秘も解消されていくよと言われたんですが、なかなか出ず踏ん張りイライラしてるのでかわいそうです(>_<)母乳が足りてるのかもわからないしうんちも出なくて心配です。同じような感じの方いますか?改善されましたか?

コメント

あや

うちもそうでした😅
新生児から完母だったんですが、ゲップも下手でおならもたまってたのかなって思います💦
お腹をマッサージしてあげたり、足を上下に動かすとお腹が刺激されるらしいのでやってました😀

そのうち💩を出すの上手になってくと思うので、完母で頑張っていいと思います✨
混合だった友達の子は3日に1回くらいしか💩しないって聞いてびっくりしましたが、うちは1日に何回かしてました😂

  • Y

    ゲップ上手だし、マッサージも足の上下運動も毎日やってるんですがなかなか出てくれません…
    完母で頑張りながらうんちを上手に出せるようになるまでマッサージも続けてみたいと思います!

    • 6月28日
deleted user

うちの娘もよく唸ってました。
ゲップはちゃんと出ていますか?
1ヶ月健診のときに相談したら、ゲップが出ていないからだと言われました。
頑張っても出ない時は出ないですけどね😅

  • Y

    ゲップは出てます!
    1ヶ月の頃は全然出なかったんですが、最近はすぐ出るのでとても上手です!

    • 6月28日
BOYママ

わたしの子もよく1ヶ月
ぐらいの時唸ってました。
最近は減ったけど、、
混合でやってるんですけど
母乳のほうが多かったらなんか
便秘になりやすい気がしました。
だから水分が足りてなくて便秘になるのかな。とか思いながら
母乳→ミルクみたいな感じで交互であげたりしてます。
なんか助産師さんも人によって
言うこと違うから難しいですよね😭

  • Y

    そうなんですよね(>_<)
    便秘してるのもかわいそうでほんと難しいですよね…

    • 6月28日