※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

最近、気に入らないことがあると頭をぶつけるようになりました。育児本で愛情不足かもと知り、やめさせる方法はありますか。

最近気に入らないことがあると地面に頭をぶつけるようになりました。壁にぶつけることもあります。育児本を見ると愛情不足かもと書かれておりショックです。何かやめさせる方法はないでしょうか。

コメント

まぁみん

えーうちの子もです💦
愛情不足なんですかねー?😱
年齢的にそうなんじゃないんですか?気にした事なかったです!
頭バカになるよーって言います(笑)

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!よかった、皆さんやってるんですね💦なんかゴンゴンいってる…とおもってふとみたらすごい勢いでぶつけてて😭年齢的なものなんですね!

    • 6月28日
deleted user

癇癪だと思います!
うちの息子もひどかったです💦
だんだん色んなことがわかってきたのに表現できないっていうのがイライラになってたりもしますから、あまり気にしなくていいと思いますよ😄
そういう年頃かな…と思っていたら、喋れるようになってきてだんだん落ち着きました!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなんですね😭確かに何か表現したそうにはしてるんですけど言葉にできなくてイライラしてるような感じもありました💦
    喋れるようになるのが待ち遠しいです😭

    • 6月28日
りっちゃん

うちの子もめっちゃやってます💧

気に入らないとすぐゴンゴンって。
まだ言葉で感情を言えないから、体を張って感情表現してるっていう説も見たことあります😅

最近、ふと気づいたら、なんとなくゴンゴンも落ち着いてきたようなーって感じで少し安心してます😊

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!体を張って感情表現してるんですね😊安心しました😭一応やめさせようと抱き上げたりあやしたりするのですが、またふとみたらやってて…おさまってくるのを待ちたいと思います💦

    • 6月28日
mama

そういう時期(ブーム)なんだと思います😅うちの息子も1歳なった頃よくやってて、自分で頭叩いたりしてました😂
今もたまにやりますが、やる時は私がダメだよ〜とか言った時なので、言葉をちゃんと理解してるんだな〜とポジティブに捉えています。笑
まだ喋れないし、そうやって体を使って表現するしかないがための行動だと思ってます。
逆に、3歳4歳など言葉が出てからその行動をしていたらちょっと問題なのかな、と個人的には思います。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなんですね、皆さんよくやる行動みたいで安心しました😊喋れるようになり落ち着けばいいのですが💦

    • 6月28日
💑

私の甥っ子もしてました。
そのときはダメだよとかではなく、このおもちゃで遊ぼっかなどと気を他のことに紛らわせていました‼︎
そうすると少しづつ落ち着いて来ましたよ😊

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!だめだよ、より気をそらすほうがいいんですね✨参考になりました😊

    • 6月28日
ぴっぴ

うちもいっときやってましたが自然とやらなくなりましたよ!
愛情たっぷりなので不足はしてないです!笑

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!皆さん結構されてるみたいで安心しました😊これからも変わらず愛情注ぎます!

    • 6月28日