
コメント

さみー
慣れれば使いやすいと思います。

どっと
最初はふにゃふにゃしててつけにくかったです😂
ある程度しっかりしてきたら最近はさっさとできますし安定してますが
寝ちゃうとどっちかによっちゃいます
私のやり方が悪いのかな(笑)
結果、ふにゃふにゃのときは横抱きのが楽でした
ベビもきっとその方が楽かと💭
-
m
最初つけたふにゃふにゃ時期というのは生後1ヶ月未満ですか?大体何キロくらいだったか覚えてますか?
- 6月27日
-
どっと
1か月の時に買ったのでその時期です!それまでは貰い物の横抱きの抱っこ紐使ってました
検診で4570ありましたが割とつけにくかったです😭- 6月27日
-
m
首のあたりはサポートされてる感じでしたか?
- 6月27日
-
どっと
めっちゃちゃんとしてるな!
って感じではなかった気がしますが
初めてつけた時寝たので大丈夫だったのかなーと(笑- 6月27日
-
m
そうなんですね。参考にさせてもらいます。ありがとうございます^_^
- 6月27日

退会ユーザー
ベビービョルンは使っていないので使用感の違いは分かりませんが、エルゴアダプト愛用してます☺️
エルゴは3.2キロを越えないと使用できないので、1ヶ月過ぎから使用しました!
肩も腰も紐が太いので、疲れづらいのかなーと思います🤔
体が固いので後ろの留め具?を留めるのに苦労しましたが、慣れればなんとかって感じです💦
-
m
1ヶ月過ぎで使用した感じ、落ちそうな事とか、足が開きにくいとかありませんでしたか?
- 6月27日
-
退会ユーザー
説明書通りにちゃんと調整したら、きちんと密着して落ちそうとかはありませんでした!
ベビーベルトもちゃんとついてますし♪
お尻の辺りにもしぼり?みたいなのがあってスポッとはまり、足もちゃんとM字になりましたよ😊- 6月28日
-
m
そうなんですね!
ベビーベルトがついてるのは安心ですね。参考にさせていただきます!- 6月28日

ナー
6年前にエルゴオリジナル買い、二人使ってボロボロになったので、第三子でアダプト買いました。
私は1ヶ月からしか使っていないのですが、本体がゴツくて赤ちゃんは軽いので、なんだかプカプカしてる感じがしました💦
なので、ベビービョルンオリジナルをメルカリで買って使ったら、ものすっごい楽でした💕
ちなみに3000円で買いました😆
オリジナルは腰ベルトないので肩が辛いですが、重くなる頃にはエルゴに移行できるので、中古が嫌でなければ、そういう手もありますよ👌
ちなみに首が座る頃には、アダプトもプカプカしなくなりました!
-
m
首あたりがプカプカしてる感じでしたか?足あたりですか? やはり、全体でしょうか?
- 6月27日
-
ナー
全体的に、プカプカ感じました😅
- 6月28日
-
m
そうなんですね、、、
参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊- 6月28日

退会ユーザー
同じく上の子の時にエルゴオリジナルを買い、下の子にアダプトのメッシュを買いました🙋♀️
どうしても保育園の送迎に行かないといけない時に生後2週間で使いました!上の子の時にエルゴの使い方に慣れていたからか新生児でも装着に困ることはなかったです。肩パッドとかも前のやつより改良されてて使い心地も良くなってますよ🙂
-
m
まさに、同じ頃に使用したいと考えています。生後2週間って何キロくらいだったか覚えてますか? 首は不安定にならなかったですか?
- 6月27日
-
退会ユーザー
3006で生まれて2週間で3.5キロぐらいだったと思います( ¨̮ )屈んだりすると他の方も言っているようなプカプカしてたので首に手を添えてました。
- 6月28日
-
m
やはり、そうなんですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。- 6月28日
m
何ヶ月から使いましたか?
さみー
1ヶ月過ぎから使ってますよ。
m
1ヶ月過ぎの頃は何キロだった覚えてますか?
さみー
1ヶ月検診時は5380gでした。
m
そうなんですね。情報ありがとうございました^_^