
コメント

シロクーマ
学資でもよいですか?
ソニー生命で15年17万ちょっと年払いにしました。満期300万です。

みし
老後資金目的ですか?( ・ᴗ・ )
我が家は老後資金目的で、生命保険と養老保険に入ってますよ。
どちらもドル建てです。
外資のドル建ては運用利率が良いですよ( ・ᴗ・ )
-
もう
養老保険気になります。外資のドル建て良いですね!
- 11月20日
シロクーマ
学資でもよいですか?
ソニー生命で15年17万ちょっと年払いにしました。満期300万です。
みし
老後資金目的ですか?( ・ᴗ・ )
我が家は老後資金目的で、生命保険と養老保険に入ってますよ。
どちらもドル建てです。
外資のドル建ては運用利率が良いですよ( ・ᴗ・ )
もう
養老保険気になります。外資のドル建て良いですね!
「返戻率」に関する質問
ふるさと納税初心者なので詳しい方教えて欲しいです🥹 みなさんどうやって選んでますか、、? よくインスタとかでオススメしてるのは食品が多いですが、日用品(トイペとかティッシュとか)や旅行予約とかはあまり見ないよ…
ソニー生命の学資保険、我が子の時は104%でした。😂 今は121%も有るんですね! めちゃくちゃ羨ましい! でも、返戻率だったからこそジュニアニーサもしたので結果良かったと自分で慰めてますw どうしようも無いことですが…
生後5ヶ月の娘がいます。 ①学資保険か②終身保険(オリックス生命RISE)の加入で迷っており、どちらが良いかご意見頂けますでしょうか。 元々は子供の教育資金で考えて①に加入予定でしたが、将来貯蓄に余裕があれば返戻率の…
お金・保険人気の質問ランキング
もう
ソニー生命は返戻率良いですよね!学資は入ってるので他に良いものあればと思いまして…。
シロクーマ
じゃあまだ加入検討中ですが、
東京海上生命の長割終身保険だったかな?
定期貯金保険ですが、例えば月1万を10年積立して120万。その時受け取りならば僅かな利率ですが、長く預け入れすることで利率が上がるみたいです。加入年齢にもよりますが40手前の夫が今加入で同じ条件で加入し65歳で受け取りをするた返戻率が140%近くまで上がっているそうです。何年返戻率が上がるので、老後資金にするならお得だと思いました!
シロクーマ
ごめんなさい、年々返戻率が上がる…です(^_^;)
もう
かなりお得ですね!年金保険になるんですかね?