
コメント

退会ユーザー
まだ月齢的には一歳半ですが、イヤイヤ期始まってます💦
うちは初めて見るものは食べて、いつも食べるものは食べないというなぞのイヤイヤが始まり、白米やパン、スープなど主要のものを食べてくれず毎回イライラしてます(><)
もう食事の時間がストレスでしかないです💦
最近は食べれるものを食べさせてる感じで、なるべく目新しいものをあげてます、、😭

しんりま
お友だちでいましたよー!
うどんしかたべない子ですが、悩んでいろいろな所に相談してました。
しかし、無理に食べさせようとしても尚更嫌がり食べないので、そのまま様子見しましょうとなりました。
ちなみに、お菓子などはあたえていますか?
ご飯のタイミングでお腹がすいていれば食べるかなと思いますがどうでしょう?
-
ひーママ
お菓子はたまにあげるくらいです。
あげる時間もお昼ご飯後とかでご飯前にあげることはないんです😥
なのにアンパンマンポテト2個とかでお腹いっぱいと言ったり、全く食べなかったり…ほんと参ってます😵- 6月27日

asachi
息子も緑のものよけます😭
野菜自体は好きなのに
大好きなピーマンやキャベツも
1口運ぶまでがおっそいし
食べない時もあります😂
キャベツとかはコンソメスープで
やわらかく煮込んであげてます!
ピーマンは、ハンバーグや
キーマカレーなどに混ぜたり🤔
あとは緑がいやなので
パプリカとかにしてみたり!
お子さんは何色を拒否するんですか☺️??
-
ひーママ
人参以外の野菜はほぼ食べてくれません😥
ピーマンに関しては、asachiさんが仰ったように細かく切ってカレーなどに混ぜたりしています。これは食べてくれます。
葉物はどんなに細かく切っても、柔らかくしても吐き出されてしまいます。
牛乳も苦手みたいで白いものも拒否します😥💦- 6月27日
-
asachi
でも毎日カレーはむりですもんね😭ww
あとはコロッケとかですかね🤔
息子も焼きそばとかはピーマンひとつずつよけます😱
コーンフレークとかはどうですか😊??
お菓子感覚で食べられるので
ひたひたに牛乳いれずに
ちょっとわからない程度に牛乳いれて
あげたりしてます😊
これからどんどん暑くなるし
食べてもらえなさすぎても
体調面も気になってきちゃいますよね😭😭😭- 6月27日
-
ひーママ
コーンフレークは確かにいいかもしれないですね💡
全然思いつかなかったです😳
ちょっと試してみます。
夏バテしちゃわないか心配になります💦- 6月27日

ゆ
うちの子も好き嫌いある上に小食で参ってます😂もう嫌いなものを食べなかったら食べなかったで諦めます!ほんのすこーーーしの量にして、これだけ食べてと言って食べたら褒めて次に繋げるくらいです😌✨
こないだは例で、椎茸食べませんがチャーハンにみじん切りにして入れたらモリモリ食べてました😂✨笑 ちなみに卵焼きは食べないけどチャーハンの卵は食べる子です。笑
ハンバーグとかにピーマンとかいろいろ入れたら食べるかもですね😌
-
ひーママ
ピーマンは細かく切ってカレーやハンバーグに入れたりしてます。それは食べてくれるんですが、葉物は柔らかく煮ても細かく切っても食べてくれないんです。人参とピーマンは細かく切れば食べるけどそれ以外は✖って感じです😭
ほんと泣けてきます😥💦- 6月27日
-
ゆ
分かりますー😭泣けて来ますよね、、、頼むから栄養になるもの食べてよー!て思いますよね😣葉物、、、やっぱり色で判断しちゃうかなぁ?長男が先日バナナ1本と小松菜2本、牛乳でミキサーにかけたら飲んだんですよ😂💦バナナの方が味が少し強くて美味しいからもしかして飲んでくれたりするかなぁ、、、難しそうですかねぇ😂最悪、蓋つきの色のついたコップに注いでストローで飲ませる作戦で😊
- 6月27日
-
ひーママ
色で判断して絶対食べるものでも嫌いな食べ物の色をしてたらいらない!って言います😭
ジュースにしちゃうのは一石二鳥でいいですね💡
ただこれも色で判断されると思うので、色つきのカップで試してみます😂💡- 6月27日

はじめてのママリ🔰
人の真似が好きな子なので、お友達の名前出して、この人参は○○チャンが大好きな食べ物だね。いつも美味しいって食べてるよ。
この大根は今日○○君が美味しいって食べてたね。って感じで言うと仲間入りしたいみたいで色々食べれるようになってきました☺️
-
ひーママ
お友達作戦ですね😳💦
それでうちも成功すればいいのですが…😥
試してみます!- 6月27日

たまちゃん
緑嫌いますよね😌
私もイライラしていたことありました!
でも食べなくても死なないし大丈夫!と
思って開き直ったら
イライラもストレスもなくなりました🤗
きゅうりなんて
栄養ちっともないんですよ🙄(笑)
今はイヤイヤ期も重なり、
自己主張も出てきて
無理食べさせようとしても
子どもにトラウマに
なっちゃうだけだと思います😓
ご飯を食べることは楽しいよ~😁って
伝われば十分ですよ😌
一応毎食緑も用意し続けています。
たまに美味しそうに見えるのか
自分で食べたりしますよ🙄
いつか食べられるようになりますよ🤗
-
ひーママ
ちゃんとあげなきゃ!って思って怒ってしまってました。私も気持ちに余裕を持っていたいです。開き直りも大事なんですね😥
辛抱強く頑張ります😭💡- 6月27日
-
たまちゃん
栄養とかバランスとか
気になりますよね😓
私も気になるけど
せっかくのご飯イライラして
終わるのもいやですもんね😌
今入院中で週3日くらい
保育園に行くようにしてますが
保育園では好き嫌いなく
食べてるみたいです🤔
みんなが食べていたり、
環境が変わって食べれるなら
無理しなくてもいいじゃんって
なおさら思いました😌
いつか食べられますよ🤗- 6月27日
ひーママ
私もご飯の時間がストレスでため息ばかりが出てしまいます😥
愚痴る相手もいないので溜まる一方なんですよね…💦
退会ユーザー
わかります💦
はやく普通に食べて欲しいです(><)
ひーママ
ほんとですね😥
お互い辛抱強く頑張りましょ😭💡