![しょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ともこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともこ
つい先日支援センターデビューしました!ママさん同士でお喋りしてる人もいれば、子どもと2人でひたすら遊んでる人もいましたよ!
私はねんねの娘にオモチャを見せながら遊んでいたら近い月齢のママさんが話しかけてくださいました😆キッカケさえあれば子どもの話題で盛り上がれると思います✨
何回か通ってるうちに顔見知りの人もできたので頑張って行ってみてください❤️
![りんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんmama
最初って勇気がいりますよね…
私も3ヶ月の時初めて行きました。保育士さんが初めに施設や流れの説明をしてくれて保育士さんが同じくらいの月齢のお母さんの近くに連れて行ってくれ紹介してくれました。保育士さんを通してそのお母さんと話した感じです。
それからは週に2回くらい行ってます。子供と黙々と遊んでいる日もあればお母さんから何ヶ月ですか?とか話しかけてくれたりする日もあって…
常連さんみたいな方もいれば色んな支援センターを回ってる方もいるみたいなので気楽に行っています。
まだまだママ友は出来ませんが支援センター内で話せるだけでも良かったです。
-
しょい
わたしの支援センターにもそういう保育士さんがいてくれることを願います😊気軽に行けるところと聞いて安心しました✨ありがとうございます‼︎
- 6月27日
しょい
ありがとうございます!😊
自分だけ孤立するのではと不安でしたが、いろんな過ごし方する人がいると聞いて安心しました⭐️
明日が楽しみになってきました!!