※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S*♡
ファッション・コスメ

妊娠してから、髪の毛がパサつき絡むようになってきました(´・_・`)ずっと…

妊娠してから、髪の毛がパサつき絡むようになってきました(´・_・`)
ずっとロングにしてたのですが、もともと髪の毛は細く、量も多くはありません。
髪の毛がエクステのように傷んで絡み、抜毛が増え、今までこんなことになったことがなかったので、どのように対処されているかよかったら教えて頂きたいです♡
赤ちゃんに栄養がいってるんだな~と思ってはいるのですが、産前でこんだけ傷んで抜けるなら、産後は…と思うと、ゾッとします(´;ω;`)
バッサリとボブくらいに切って、抜毛のストレスから少しは解放されるかな?と思いつつ、ずっとロングが好きで伸ばしてたのでなかなか勇気が出ません。
みなさんの体験談を教えて下さい!
よろしくお願い致します♡

コメント

deleted user

私もそうでしたー!私もロングでしたが悪阻で大変で産後さらに大変。髪の毛のことなんてやってる暇なくバッサリいきめちゃ楽ちんです!!ドライヤーかける時間もないですからね…

  • S*♡

    S*♡

    コメントありがとうございます!
    産後となると、髪の毛乾かす暇もなさそうですもんね( ´•̥ω•̥` )大ざっぱな性格なので、育児をするにはバッサリ切って楽な髪型にした方がよさそうですね♡

    • 11月19日
hikari☆

私もロングでしたが、つい最近ばっさり切りました!

産後の抜け毛はそれはもう凄かったですが、結んじゃえばいいやと思ってそのままにしていましたが、最近髪の毛をつかむようになり、あとは動き回るようになったので、お風呂後の髪の毛乾かす時間が長いのが苦になってしまいました💦💦

  • S*♡

    S*♡

    もう今でさえ抜毛がすごくてストレスなので、産後が怖くてたまりません!
    ましてや量も少ないし、髪も細いので本当に恐怖です(´;ω;`)
    大ざっぱな性格なので、妊娠前は半乾きでもへっちゃらでしたが、今はほっとけないので乾かすのが大変なので、産まれる前に切っちゃった方がよさそうですね💦

    • 11月20日
あおな

私も髪が傷んできてます(꒦ິ⌑꒦ີ)
ばっさり切ること決めたんですが、まだ美容院に行けてなくて(*_*)

お風呂に入る時に、乾いた髪にトリートメント付けて洗い流してからシャンプーリンスすると毛先に結構潤い帰ってきますよ♡
新しく買わなくてもいつも使ってるリンスとかでも大丈夫だと思うので試してみてください(^^)♡

  • S*♡

    S*♡

    傷みますよね( ´•̥ω•̥` )
    妊娠前は旦那に綺麗と言われてた髪の毛ですが、最近傷んでやばいねと言われ、ショックで💦

    抜毛は防ぎようがないと思うので、バッサリ切って、てゅりさんのアドバイス通り1度試してみようと思います♡
    ありがとうございました!

    • 11月20日
ドーナツ

こんばんは!
髪の毛の長さはボブぐらいです!

私はシャンプーとか先に手などで泡立ててから頭につけて洗ってます!
シャンプーを泡立てずにそのまま直に頭につけるとダメらしいです(._.)
あとシャンプーをするとき頭の脂を落としすぎないようにするといいらしいです。

私は2回シャンプーしてますが1回2プッシュで手で泡立ててから軽く洗って2回は水がかなり髪に含んでるので3~4プッシュぐらい手にとって泡立てて痒いところとか洗ってます(о´∀`о)ノ
あと頭を洗うときシャンプーは髪の毛ではなく頭皮を中心に洗うといいですよ。
爪でガリガリするんではなく指の腹で洗うと抜け毛や頭皮の痛みを防げます‼


あとリンスは普通にしますが私は納得がいくまでリンスめっちゃ使います(^^;
そこから体を洗ったりしたとき流すのは髪の毛→体の順に洗います。
いつもしっかりリンスを全体的に落としてるのなら少し残すようにしてみればいいと思いますよ(*´ω`*)
ただし頭皮らへんはきちんと洗いましょう!
あと髪の毛を乾かすときは髪の毛を軽くタオルドライしてからヘアミルクをつけてます。
ドライヤー(弱→強)

ある程度、乾いたらまたヘアミルクをつけます。(下記参考にしてください)

ドライヤー(弱)

クシで髪の毛をとぐ
をしてます♪
ここでヘアミルクをつけるときの注意!
最初は大量に付けずに3~4回手にとり手のひらで伸ばします。

少しずつ髪の毛を紛れ込ませて馴染ませます。
このときは少し水分を含んだ状態なのでサラサラしてるのがいいです。

2回目は頭のてっぺんから毛先の間、中心から毛先を中心にケアしていきます。

乾かしてまだ違和感がありましたら少し手にとり伸ばし髪の毛の気になるところにつけます。

クシでとぐ

完成*

長いですがぜひやってみてください(*^^*)

  • S*♡

    S*♡

    詳しい説明までありがとうございます(´,,•ω•,,)
    一応頭皮用のブラシで洗ってはいるのですが、抜毛は変わらずです💦
    大ざっぱな性格なので、猫又はぐりさんのようにお手入れ上手になりたいものです♡
    ありがとうございました!

    • 11月20日