
コメント

まぁ
川口は広いので地域を指定したほうがいいですよ〜

M♡ちゃんママ
安行の隣の東川口が最寄りです( *ˊᵕˋ)ノ
小児科は東川口駅近くのスマイル小児科、厚川医院に行ってる方が多いですが病院めちゃめちゃたくさんあるので何個か行ってみて相性の良い先生見つけるといいかもしれませんね🙆
保育園は激戦すぎて人気のところはまず入れません😂💔
-
Mii
隣だと近いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
あ、病院沢山あるんですか?(*´Д`*)
なるべく、自転車で行ける距離で探してるんですが、どこがいいのかわからなくて…😭
何箇所か回ってみます💓
そうみたいですね( ´_ゝ`)💦
一応役所で相談はしようと思ってるのですが、あまり期待しないでおきます…😂- 6月27日

退会ユーザー
最寄りが戸塚安行です。
小児科はちょっとした風邪なら東川口のゆたかクリニック、周東病院
健診はスマイル小児科、
鼻の吸引が必要なときには川口駅近くのおおしまこどもクリニック、
耳鼻科ははなまるクリニックに通っています。
保育園は0歳児枠の時には求職中で落ちました(´;ω;`)
1歳児枠の時には認可外にいれて夫婦ともに都内でフルタイム勤務だったので入れました。
新しく保育園ができているようなので、これから入りやすくなりそうですよ😄
いろんな園に見学は行かなかったので選んだ基準は保育時間(終わりの時間が遅いところ)や土曜保育の有無でした。
-
Mii
詳しく書いていただきありがとうございます😭予防接種はスマイル小児科ですか?
認可外はちょっと不安なので、出来れば認可保育園に預けたいと思ってますm(._.)m💦- 6月28日
-
退会ユーザー
予防接種はゆたかクリニックで打っていました(予防接種が始まった2ヶ月ごろはゆたかクリニックさんしかわからなかったため)
そうですね、こんなこと言ってはアレですが、川口市内の認可外は何回かニュースに取り上げられていたので心配で、認可外を探すのも都内の職場の近くで探していました。
わたしの場合は求職中の0歳枠で落ちてしまい、経済的にもう働かないと家計が厳しかったので認可外にいれました。ただ、職場に併設されたところだったので38℃まで預かってもらえたりと融通はききましたし、先生方が良かったので満足でした(^^)
現在の点数を出してみて、目星をつけた保育所の最低入所点数を保育課に聞いてみると良いですよ!- 6月28日
-
Mii
ありがとうございます😭
予防接種は、そこへ行ってみます(*´Д`*)!
私も求職中で応募しようと思ってるのですが、川口の方は託児付きの求人も結構あって、保育園決まるまではそういうところで働こうかなとも考えていました✨
点数ってなんですか?😭💦- 6月28日
-
退会ユーザー
予防接種はどこもワクチンはほぼ同じなので予約が取りやすい、行きやすいところで良いと思います(^^)
託児付き、川口駅にママスクエアってところもありますね😀あとは病院や介護、クリーニング屋さんもあったかなと思います。
点数は、保育園の申請をする時に家庭の状況を点数化するものです🙂
フルタイムだと20点、認可外に預けていたら1点、保育士だと8点、などなど、申請者の中から合計点が高い家庭から決まります。
(同点の場合は勤務先が川口から遠いほど有利になります)
今年度の申し込みの時はだいたい41.8点くらいあれば入れるようでした😄- 6月28日
-
Mii
すごい詳しいんですね😭私はまだまだ勉強不足で全然わからなくて💦
丁寧に教えてもらえてすごく助かります😭!!!!
託児付きの所で働きながら、保育園に応募した方が入れる確率は高くなりますかね?😂
ママスクエアというのはなんでしょうか?(´;Д;`)- 6月29日
-
退会ユーザー
一度やると大まかなことは把握できますよ!
一応30年度の基準表を貼っておきますね。
託児所付きの職場だと、託児所が認可外保育施設かどうかによります。
認可外保育施設として登録のあるところであれば加点がもらえますが、そうでなければ加点にはならないです。
あと、職場の託児所だと認可保育所よりも負担額が安いかもしれません。
ママスクエアは会社名です。調べて見てもらえるとわかりますが、お子さんは別室で見ててもらえて、働けるというところですよ(^^)- 6月29日
-
退会ユーザー
貼り忘れました💦
- 6月29日
-
Mii
詳しくありがとうございます😊!
調べてみたら、保育園に2人通わせるより託児付き職場の方が安そうなのでそうしようと思います(*´ω`*)!- 7月2日

しゅうまま
同じエリアです(^-^)
小児科は厚川医院に通っています!
予約が取りにくいので石井クリニックや平井こどもクリニックにも行っていますよ!
保育園は、うちの子達は違う園に通っているのですが、しらぎく保育園が人気ですよ!平屋だし、園庭や駐車場が広くて、自然も豊かです!
ただ、めちゃくちゃ倍率が高いので入れたら凄くラッキーです(^-^;
しらぎく保育園に限らず保育園はかなりの激戦区です…。
3才クラス以上なら駅前でも入りやすいのですが、0~2才は狭き門です(>_<)
うちも上の子の申し込みのときは、フルタイム正社員で育休明けでしたが入れずに認可外で待機して加点をもらい次の年の4月で入れました(>_<)
-
Mii
ありがとうございます!
調べて、電話して予約取りやすそうな所、探してみます(*´Д`*)
託児に預けて働く感じだと、加点はもらえないのでしょうか?(´;Д;`)
子供達が違う園だと、送り迎え大変そうですね💦- 6月29日
-
しゅうまま
あ、伝わりにくい書き方ですみません💦子どもたち二人は同じ保育園に入れました!人気のしらぎく保育園とは違う園って意味です(^-^;
託児に預けて働く場合でも加点もらえますよ(^-^)- 6月29日
-
Mii
あ!そういうことですか😂!
すいません💦
しばらくは託児付きの所を探して頑張ってみます😭- 6月29日
Mii
ありがとうございます😭
まぁ
私も川口なのでお近くでしたら情報ありますし😊
何駅の方に引っ越されたんですか?
Mii
戸塚安行駅付近です!
知り合いが全くいないので情報色々と教えてもらえると嬉しいです😊💓
まぁ
あ〜安行は主人の方が知ってるかもです😅
今出張でいなくて😂
安行といえば意外と保育園入りにくいと聞いたような🤔
Mii
そぉなんですね😭
仕事をこれから、探そうと思ってるんですが、入りにくいんですね💦
上の子が2歳なので、友達も作らせてあげたくて保育園に通わせたいんですけどねm(__)m