
コメント

退会ユーザー
ママリで見かけたのですが、小学校でも登下校の送迎が当たり前になってるみたいですよ!

butter
私は娘が小学生になったら車を運転できるようにして送り迎えしようかと思ってます。過保護とか言う人は言わせておけばいいです。私は子供の命が大事です😖
-
あーちゃん
そうですよね、言わせておけばいいですよね!
何かあってから後悔するくらいなら、送り迎えした方が全然いいですよね。(>_<)- 6月27日
-
butter
そうですよ!私はするつもりです。私自身はど田舎で、1人で長い道のりを1人で歩いて登下校するのは当たり前でした。友達と途中まで歩いて、分かれ道から1人でした。そういうお友達と別れる場所まで迎えに行くとかでもありだと思います😆
- 6月27日

haru☆
学校から家まで10分くらいと近いので送り迎えはしてないですが、1人で帰る時は迎えに行くようにしてます。いつもは一緒に登下校する友達がいるんですが、習い事をしてそのまま帰ってくる日は1人なのでその日だけは迎え行きます。過保護と言われても自分の子供を守れるのは親だけです!!なにかあってから後悔するよりいいと思います。

ha
海外ではスクールバスが当たり前ですし、
それが日本では設備されていない以上
親が送り迎えするのは全然過保護では無いと思います!
小学生が巻き込まれる事件 事故が多くて
私も今からとても不安です😞

退会ユーザー
登下校は送り迎えで守れたとしても学校に預けてしまえばなにもできないし授業中もずっとついてるわけにもいかないし難しいですよね、、、。
でもできることはして全力で守りたいですね😭
あーちゃん
そうなんですか!?初めて知りました(>_<)
他の子は歩いてるのにとか、自分で歩かせないと運動不足になるとか、危険なことを学べないとか、色々な意見があるので、迷ってしまいます。。
退会ユーザー
その意見よく分かります!
正直過保護には良い印象がなくて、なんでも自分でやらせたいですが、時代が時代ですしね…😓
小学校送迎しても、また友達と遊びに行くと言って外出すればあんまり変わらない気もしますし💦
本当に嫌な世の中ですよね。