
コメント

❤︎
野菜単品であげたんでしょうか?🤔
月齢的にもそのままではなく調理してあげた方がいいので、カブなら鶏挽き肉と合わせて和風あんかけにしたり、トマトならミートソースやミネストローネにすると食べやすいと思いますよ😊✨
うちもトマト嫌いで食べませんが、ミートソースやラタトゥイユにすると食べますよ‼️

ママリ
うちは小松菜がうぇーとしてしまいました。
なので、こんぶやかつおだしで食べさせたら食べるようになりました!
味付けしてないなら、まずはだしで似たものを食べさせてみてはどうでしょう?
(私は茹でたみじん切りペーストを冷凍し、だしはだしで冷凍し、チンする時に野菜ペーストとだしを一緒にチンして、だし煮としてだしてます😂だしで煮てないけど笑)
トマトは玉ねぎと一緒に茹でてあげると、食べやすいと思いますよ😊
-
なると
いろんな野菜の出汁や
だし系もあまり好まなかったので
単品であげることも多かったです😭!
味覚も日々変化してるので食べてくれるかもしれないですよね😣💓
やってみます!!
玉ねぎと一緒ですね!
ありがとうございます(*^^*)- 6月27日
-
ママリ
野菜だしもダメだとしたら、玉ねぎと一緒にしてもダメかもしれません💦
玉ねぎからいいお出汁がでてる感じなので…😫
でもトマトは玉ねぎとささみやひき肉と一緒にあげたりすると肉汁と玉ねぎの甘味で酸味が少しは抑えられるかと思います😊
味覚が変化してますように!- 6月27日
-
なると
そうなんですね😳😳😳
色々と勉強になります!ありがとうございます🙏😣
ちなみに調理法は
皮をむいて種をとって茹でるのであってますよね😣??、- 6月27日
-
ママリ
個人的に玉ねぎはいいお出汁がでるなーと思ってるだけなんです😅
もしかしたら他のきゃべつとかかもしれないですが…💦
でも私は野菜だし作るときは必ず玉ねぎ入れてます😊
トマトですよね?トマトは湯剥きして種とってでオッケーです!- 6月27日
なると
単品であげました!
色々工夫してみます!
ありがとうございます😣💓💓💓