※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
雑談・つぶやき

親戚について親戚は最近妊娠しました。忘年会(夜)など普通参加します?妊…

親戚について
親戚は最近妊娠しました。忘年会(夜)など普通参加します?妊娠初期だし煙草吸う人も居ますし
何より寒い時期に感染病や…色々あるのに

これは私のただの神経質なだけですか?私は出産経験もあり初期は一番大事だからと思って参加しない方がいいよと言いましたが、神経質や妊娠は病気ではないとか。
病気ではない事は知ってますしストレスも溜めたら駄目なのら知ってますが…

私が神経質すぎるのかな〜

コメント

和真まま

私だったら集まる顔ぶれによります(^^)
たまにしか会えない人が来るなら少し顔出すし、何でも言える親戚とかの集まりなら遠慮しないので行きますね😃
仲がそこまで良くないとか会社のとかなら行きません(# ̄З ̄)

  • らら

    らら

    友人とらしいです(*_*)

    • 11月19日
  • 和真まま

    和真まま

    友人ならよっぽど県外とかぢゃ無いなら安定期とかでもいいかな?とも思いますが、無理しない程度であれば良いのかなとも思います。
    でも、結局行ったら体調悪くなったりタバコもお酒も我慢しなくては駄目だったりで逆にストレスも溜まりますけど(;´д`)苦笑

    • 11月19日
  • らら

    らら

    ↓お返事です✨

    • 11月19日
  • 和真まま

    和真まま

    初期は悪阻があったり体調も変わってくるので意外と大変ですしね(TT)
    でも、そこまで親戚の事を心配できるららさんは素敵ですね😃
    私なら自己責任って言っちゃうかも(;´д`)

    • 11月19日
  • らら

    らら

    私は安定期までは安静にしてた方なんで´д` ;
    はやり産むなら元気に生まれて欲しいですから心配なっちゃいます。
    やはり忘年会も参加ならお洒落もしたいでしょうし、なんかなんかと言う感じで(笑)

    • 11月19日
らら

県外ではありませんよ!私安定期入ってからでもと思ったんですが´д` ;安定期前に流行り病に感染したら胎児には大丈夫かとか、、ん〜私の考えすぎなのかな´д` ;