
コメント

mmmys
毎日お疲れ様です😭
寝言泣き辛いですね…
この時間まで一睡もできないなんてお身体大丈夫ですか?💦

夜食のホヤ(略して肉子)
この時間まで眠れないなんて大変ですね😭お疲れ様です。。
寝言泣き、うちは日中にたまにあります💦寝言泣きの時は、すぐに抱っことかしないでそのまま様子見てると勝手に寝ることもありますが、毎回無理そうですかね‥❓それか、泣いたらすぐにその体勢のままトントンだけで寝る事もありますよ!
もう試してる事かもしれませんが😅
サッカー観戦⚽️ルールとか少し詳しくなっちゃいそうですね😅
-
なめたけ。
ゆかさんも朝からお疲れさまです(´・_・`)
何回かは寝たままトントンで嘘みたいにまた寝るのですが、それが10分とか15分とかで繰り返されるので滅入ってしまって。。
その内に本泣きになって授乳、げっぷ、あやして寝かせて、また「んみゃーーーー!!!」と唐突に泣き出すんです。涙
もうすっかり朝ですねぇ。
昼間に寝られることを祈ってトントンがんばります。。- 6月27日
なめたけ。
昨日の昼間に1時間眠れて、あとは目をつむっただけでもうこの時間です。
外が明るいよー(´・_・`)
もうすぐ1ヶ月ですが、いつまで寝言泣きが続くんでしょうね。。
mmmys
新生児の頃って全然眠れないですよね😢
私は抱っこしないと寝なかったので、抱っこしたまま寝てました…😭
寝言泣きは経験した事ないですが眠れないのは本当精神的に辛いですね😔
なめたけ。
抱っこちゃんも大変ですよね。
右手で背中をトントンしながら抱っこするので腱鞘炎になりました。笑
3ヶ月経つと少し落ち着いてきますか??
mmmys
分かります😂
うちも右手で背中トントンしてます笑
うちは1ヶ月経って1日のスケジュール決めるようにしたら、2ヶ月目には夜通し寝てくれるようになりましたよ👏🏻✨
今はまとめて5時間くらいで起きちゃいますけど、5時間寝れるだけありがたいです😭
なめたけ。
結構早い内に生活のリズムを作られたんですね!!
ちなみにどんな感じのスケジュールですか🤔??
mmmys
インスタで理想的な子育てしてる人がいて、その方が1ヶ月検診が終わってから1日のスケジュール決めるようになったら寝てくれたって書いてたんですよ😂
朝だいたい決まった時間に起こして、カーテン開けて日光を浴びさせる。
お風呂は決まって同じ時間に入れる。
お風呂上がりは、寝室に連れて行って部屋を暗くして授乳をして寝かしつけをする
この3つを決めてやりました👏🏻✨
なめたけ。
なるほど!!
この時間からだと決まった時間に起こすのは厳しいですが、できる限りスケジュール立ててあげた方が良さそうですね𖤐˒˒
わたしはあ@初マタさんを参考に頑張ってみようと思います◎
ありがとうございます!
mmmys
寝る前の儀式が重要らしいです!
これをやったら寝るんだ、って覚えさせるみたいな😊✨
うちの子はずっとやってるので、お風呂に入って授乳したら寝るって覚えてくれてます♪
夜泣きが始まったらまた振り出しになりそうですけど…笑
mmmys
グッドアンサーありがとうございます😭💓
なめたけ。
6時頃寝てくれました!
で、さっき起きたので30分ほど眠れました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
寝ているけどとりあえずカーテンは開けてみました。笑
儀式、大事にしてみます´◡`
ありがとうございました!
mmmys
少しでも睡眠とれて良かったです😭
頑張りすぎずにお互いに育児楽しみましょうね😍