
補助便座っていつから買うものですか?今一歳5ヶ月ですが、そろそろ買ったほうがいいですか?
補助便座っていつから買うものですか?今一歳5ヶ月ですが、そろそろ買ったほうがいいですか?
- のん(8歳)
コメント

mana
1歳半で購入しましたがまだ出番がありません😭💦

みーみ
私は1歳5ヶ月頃に買い1歳11ヶ月の今使ってトイトレしてます😊
-
のん
一歳11ヶ月になるまで出番はなかった感じですか?😄
- 6月27日
-
みーみ
たまーに座られせてましたが嫌がって泣いてて買ってから2、3回した座らせてませんでした(^◇^;)
- 6月27日

ひなまま1024
子どもがトイレいくーとか話して番目便座にすわるようになってからです。2歳半です(笑)めっちゃ遅い(笑)ここ1ヶ月で活躍してくれてます。トイレトレ=夏みたいになってるけど、来年まで出番なしとかあるかも…。冬のほうが冷たくて気持ち悪いから早くとれるとか保育士さんも言っていましたし、毎日トイレトレしてる保育園児ですら3歳のお誕生日目前にオムツ外れたとか話してるママが多かったので、買って自分やお子さんにプレッシャーかけたり焦っちゃうようならまだ買わなくてもいいと思いますよ。

ママリ
いつからトイトレを始めたいかによりますが、保育園だと2歳児さんからスタートでした。なので私だったら来年の春、暖かくなってきた頃にします😊

JMK***S 活動中
私は長女が1歳3ヶ月の時からゆるいトイトレしています。
義姉さんから、未使用の補助便座にもなるおまるを貰っていました。
のん
やはり早かったですか?二歳くらいがいいのですかね😅