※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとー
子育て・グッズ

保育園に預けていて、夜に離乳食をあげている方は、20時頃にあげています。その時間帯は眠そうで食べず、ミルクは普通に飲みます。

早くから保育園に預けている方で
離乳食を夜にあげるてる方
だいたい何時頃にあげていましたか?

保育園には17時までには、
お迎えに行けるようにしているのですが
どうしても夜に離乳食をあげるのが20時頃になり
その時間帯は眠そうでグズグズして
なかなか食べてくれません…
けどミルクは普通に飲みます。

コメント

ひよっこ

帰宅したらまず離乳食あげてました!
うちも帰宅して少し経つと空腹と眠気でグズグズしちゃって食べてくれなくなるので、まず帰ったら第一優先で離乳食あげていました😵
うちは保育園から車で30分程なので
18時頃にあげていました!

  • さとー

    さとー

    ありがとうございます。

    保育園で最後のミルクが16時頃なので…
    帰ってから18時頃にあげても
    なかなか食べてくれず…(^_^;)

    帰ってから、まず離乳食に出来るように
    保育園でのミルクの時間を少し相談してみます。

    • 6月26日
さやか

4か月から預けてましたが、ミルクにしても離乳食にしても、3、4時間空けてました。
もし、離乳食の時間が20時半以降の時は消化を考え今でもミルクにしてます。

  • さとー

    さとー

    ありがとうございます。

    保育園で最後のミルクが16時頃なので…
    帰ってから18時頃にあげても
    なかなか食べてくれず…(^_^;)

    消化の事は気にしてなかったです(^_^;)
    でも、そうですよね。
    帰ってから、まず離乳食に出来るように
    保育園でのミルクの時間を少し相談してみます。

    • 6月26日
まーもーめー

離乳食前から預けてました( ´ ▽ ` )
帰宅してすぐの18:00頃に食べさせてます(^^)

  • さとー

    さとー

    ありがとうございます。

    保育園で最後のミルクが16時頃なので…
    帰ってから18時頃にあげても
    なかなか食べてくれず…(^_^;)

    帰ってから、まず離乳食に出来るように
    保育園でのミルクの時間を少し相談してみます。

    • 6月26日