
双子の子供たちがお互いの存在に気付くタイミングについて知りたいです。布団を一緒に寝かせても、まだ気にしていないようで驚いています。いつ頃お互いを認識するでしょうか?
双子を育ててらっしゃるママさんに質問です!
子供たちは生後何ヶ月くらいでお互いの存在に気付きますか?
今まではベビー布団にそれぞれを寝かせて距離が離れてましたが、サイズが小さくなったので(寝相も悪いし)大人のシングルサイズの布団に二人を寝かせることにしました。隣にもう一人小さい人間がいるのに、あまり気にしてないっていうか、眼中にないっていうか…
お腹の中ではずっと一緒に居たのに、こうも無関心なのかと(笑) これからどのようなタイミングでお互いを認識するのか興味があって。
楽しみにしていたいのでよかったら教えてください!
- ぴぴぴ
コメント

4人のまむ
目が見えるように
なってからジーッとみたり手と手を合わせてあげたりするとちょこっと握ったりと徐々にお互いに存在分かるようになってきました😊

m🤍
4ヶ月ぐらいに少しづつ意識しだして、もうすぐ7ヶ月になりますが今は寝起きだけ2人で笑いあったり、あーとかうーとか喋ったり、オモチャ取り合いしたり、離したとこに1人づつおいてもいつの間にかくっついてたり、手握りあってたりします🤗
-
ぴぴぴ
回答ありがとうございます。
4か月くらいなんですねー。離れててもいつの間にかくっついてるなんて可愛すぎます!楽しみにしてよっと!- 6月27日

miii★
寝返りするようになってからお互いに目あうと声だして笑いあったり、一人がくしゃみしたりしゃっくりするとそれみて爆笑したりしてます(笑)
それ以前はお互いを向かい合わせたらニコニコしあったりしてました!
-
ぴぴぴ
回答ありがとうございます。
くしゃみやしゃっくりで爆笑なんて、それ想像しただけで萌えますね。
ニコニコし合うのが楽しみです!- 6月27日

かもあ
4か月くらいからですかねー
お互いに笑ったりおもちゃ取りあったり、もう1人の手をチュチュて舐めてたり、、可愛いですよ❤️
-
ぴぴぴ
回答ありがとうございます。
やはり4か月くらいですか!
いまは二人とも自分の拳を舐めるのがブームです。相手の手を舐めてるとか可愛すぎますね!楽しみに育てていきます!- 6月27日
ぴぴぴ
回答ありがとうございます。
手と手を合わせてみます!お互いのことは見るけど「なんだー?この生き物はー?」みたいな感じなので(笑)