※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

完母の方って、食生活はかなり気にしてますか??

完母の方って、食生活はかなり気にしてますか??

コメント

あやぱんまん

はじめまして!

私は気にしてる方だと思います(-_-;)

  • ゆー

    ゆー

    はじめまして(^-^)
    やっぱ甘いものとかは辞めてますか??

    • 6月26日
  • あやぱんまん

    あやぱんまん

    甘いものと油ものは
    控えています!!
    詰まりやすく詰まると
    面倒なので我慢してます。

    でも最近チョコを朝に
    少しだけなら良しとしてます笑

    • 6月26日
ママたん

気にしてません(><)
お酒とタバコさえ避ければ大丈夫かと思ってます!

上の子の時も気にしてませんでしたが特にアレルギーなどもなく育ってます!

くまた

気にしてません!詰まりやすい方は気にしたりするかもしれませんが、私は何でも食べます🤤

結菜☆♪*

香辛料とかの刺激物は控えてます!
甘いものは気にせず食べてます😅

ニーニャ

ほとんど気にしてませんが、カフェインだけは妊娠中より影響受けやすいと保育士さんが言っていたので、取り過ぎに注意しです🙆
詰まりやすい人はお餅とかすぐ詰まるって言いますよね💦 体質だと思います😓

くりり

香辛料の強い料理(カレー、キムチなど)と、カフェイン、アルコールは一切口にしていません。

乳腺炎になったときに甘いもの控えていましたが、徐々に食べてみて再発しなかったので今では毎日お菓子食べてしまっています😂

毎日ではないですが、週5は和食です!

あいこ

最初だけ気にしてましたがそのあとは普通に食べてます!

deleted user

全くです。
乳腺炎になって助産師さんを呼んで「あんたがそんなもん食べるから!」とボロカスに言われても、改善はしなかったです😅
一食脂っこいものを食べたからといって血液が変質する方が異常だと、別の助産師さんに言われたこともあって。
実は食べ物よりも、寝不足・ストレス・肩こり・水分不足の方がよっぽど乳腺炎を引き起こすらしいです。
もちろんお酒だけは絶対避けてました。

まま

1人目の時は気をつけました
2人目の今は、全然、ゆるゆるです。
病院食を食べていた退院直後に乳腺炎になり、ナースさんに詰まるつまらないは食べ物直接は関係ないよーと言われたので、妊娠中の制限から解き放たれ好きなもの食べています。
ただ、母乳の味が悪くなるというのは本当らしく、ケーキやジャンクを食べる時は、ちょっとだけ赤ちゃんに対する罪悪感はあります…😅💦
基本カフェインとアルコールしか気をつけてはいないです。

ママリ

気にしてません🙈
お酒とタバコだけ避けてて
あとは自由に食べて飲んでます!