
コメント

ゆーい
6ヶ月にうちました。丁度大学病院に入院してたころ2歳近くの子が日本脳炎になり言語障害など出ていて、みていてかわいそうになりました。
千葉県は養豚場も多いので夏は怖いなと思っていたし、先生からも6月から蚊でてくるからそれまでに終わらせといたほうがいいよと説明受けました。
2回うち終わるまで怖かったけどうって良かったと思います。

ふたふた
まさに今日二回目接種いきます!
千葉にいる豚の八割は日本脳炎にかかってるから夏になる前に打つべし!とかかりつけの小児科医に言われました!満一歳で接種ラッシュくるのでそれまでに終わらすよーに!と言われましたよ。
-
ママリ
娘さん頑張ってください😖
ウチも予約しようと思います!
ありがとうございます!- 6月26日

ママリ
現在7ヶ月ですが来週打ちます。
3歳の兄は3歳に打ちましたがそれまでヒヤヒヤしたのと、周りの子が意外と0歳代で打ってる子が多かったので…
養老渓谷によく行くのですがその辺は養豚場も多いみたいです。
-
ママリ
そうなんですね!
怖いので早めに打とうと思います😖
ありがとうございます!- 6月26日

🐻🐻
打とうと思ってるんですけど、強いみたいなので1歳過ぎたら打とうかなって考えてます!
-
ママリ
そうなんですね💦副作用怖いですよね…
- 6月26日

退会ユーザー
来月、6ヶ月なので打ちます!いつも打ってる病院で、千葉県で発症した例があり、小児科で6ヶ月で打つのを推進しよう!となった様です🤔
あと皆さま言ってますが、蚊が出るから早めに。と病院で言われました。
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月26日

はじめてのママリ🔰
生後半年で打ちました☺️
成田市です✨
副作用うちはありませんでした~!
-
ママリ
ありがとうございます😊
副作用なくてよかったです!- 6月26日

ざっきー
うちは、来週打つ予定です❗️
その時には9ヶ月になってます😃
小児科で1歳を過ぎるとまた予防接種が増えて来るし、最近だと6か月〜1歳になる間の落ち着いてる時期に打つ人が多いと言われたので、決めました‼️
ネットとかだと蚊の季節より早めにしといた方がいいとあったので、梅雨明け前までにと思ってました😊
-
ママリ
梅雨明けしたら蚊が増えますもんね💦
ウチも9ヶ月になったらやろうか迷ってましたが8月末なのでなるべく早くやろうか迷ってます…
ありがとうございます😊- 6月26日
ママリ
ありがとうございます!
副作用など大丈夫でしたか??
ゆーい
次の日38度熱が出ましたが夕方には一気に平熱に戻りました。
終わるまで不安ですよね😭
ママリ
やっぱり副作用心配ですよね😖
ありがとうございます!
早めに受けようと思います!