![sk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋〜冬に仕事を始めたいけど失業保険をもらえるか不安。フリをするのは難しい。経験者の手続きや流れを教えてください。
いつもお世話になります。
秋〜冬にかけて仕事を探して始めたいと考えています。
それまで失業保険をもらいたいと思っているのですが、今行くと、急いで仕事を探すわけでもないので、もらえないのでしょうか?
探してるフリをするのよーとは、知り合いの方に言われるのですが、なんか難しそうで。。
もらったことがある方、どのような手続き、流れなのか、教えてください!
- sk(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
仕事を探している人が貰えるのが失業手当ですからね😭確か認定日に求職活動の実績を申告しなきゃいけないのでハロワで求人見たりするのは必要でした💦
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
今から3ヶ月所定された日に行くのと探すのに行く…
冬に仕事なら秋ぐらいのほうがいいいいですよ…
これから3ヶ月暑いのにーまたされ活動3ヶ月のお子さんはきついのでは⁉️
いい仕事あれそのまま仕事につけますし3ヶ月以内ならお祝い金もらえます
-
sk
ご回答ありがとうございます!
そうですよね(*´Å`*)
子どものことを考えると、そうなので悩んでました(´,,・ω・,,`)
ありがとうございます😊- 6月26日
![ⓝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ⓝ
私は正社員からフリーに変わるときに
失業保険貰いましたが
そんなに深くつっこまれたりはしなかったです!
相談だけして
やっぱり条件が合わないです。
もう少し考えてみます。など
言っておけば大丈夫でした!
場所によるかもしれないですが
待ってる人も結構いるので
さらーっと終わります。゚(゚´ω`゚)゚。
次働くところで雇用保険にはいらない予定なら
今からでももう少ししてからでも
貰えるものは貰っておいたほうがいいと思います💦
sk
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。。
甘い考えでした(´,,・ω・,,`)