
コメント

ゆにゃお
頭皮の状態が悪いのだと
避けたほうがいいかもしれません>_<
するとしたら
なるべく低刺激のもので
根本につけないように
カラーリングしてもらえば
まだ大丈夫かと思います。
今まで3回くらいしてますが
トラブルなしです
においも大丈夫でした

_abc
サロンで状態を見てもらってからの施術にした方がいいかもしれないですね(´・_・`)
頭皮につかないようになど、工夫してくれると思いますよ。
私は臭いで酔ったり、頭皮が荒れるというのはありませんでした😊
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます!
やっぱりいって相談してみなきゃ
ダメですよね(>_<)
美容室を変えようと思ってたので
違う美容室いってチャレンジして
みようもおもいます!
臭いは大丈夫っぽいですね♪- 11月19日

imoco
こんにちは!
頭皮が乾燥などで荒れているようなら避けたほうがいいかもしれないですね>_<
でも今は頭皮にも優しい刺激の少ないお薬もあるみたいなので、担当の美容師さんに相談するのが1番かと思います!
ちなみに私は妊娠してからカラーでブリーチとかもしてますが、もともと肌が強いほうなのでトラブルはありませんでした^^
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます(*^^*)
今の状態だと
難しそうですよね…(-_-)
美容師さんと相談してからに
してみます♪
妊娠する前からお強いのは
羨ましいですね✨- 11月19日

退会ユーザー
臨月に入った初マタです\( ˆoˆ )/
妊娠6ヶ月くらいに美容室に行ってカラーリングしてもらいました♪♪
特に頭皮が荒れたりもなく、
染色剤の匂いも好きだったので(笑)大丈夫でした!
ただ私の場合、頭皮が強いかもしれないです(._.)
もう何年も縮毛矯正、ブリーチも何回したか分からないくらい遊んでいたのに全く荒れないので美容師さんにも頭皮強いねと言われます(^_^;)
一応事前に妊婦とお伝えしたら
頭皮や体調、匂いなど大丈夫かどうか確認してくれたので
美容院に相談してみては??
友達のところは頭皮が弱い人用?に
弱めのカラー剤などもあるところはあるみたいですよ\( ˆoˆ )/
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます(*^^*)
私も何度もカラーリングしてたので
大丈夫だとは思ってたんですが、
最近頭皮の調子が悪いので
染めるに染められなかったです…
美容師さんと相談して
弱めのカラー剤でお願いしてみます(^^)- 11月19日

退会ユーザー
痒みやカサカサがあったらカラーリングは避けた方がいいかもしれませんね( •́ㅿ•̀ )
私も妊娠中にカラーリングしましたが、その時は美容師さんに相談したら、根元に付かないようにしてくれました。
匂いは大丈夫でしたが、ぎりぎりまでマスクつけてました(´∀`;)
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます(*^^*)
今の状態は痒みとカサカサあるので
控えようと思います!
大丈夫そうになったら
美容師さんと相談して
カラーリングしようと思います(^^)- 11月19日

自由人💖
頭皮トラブルがある時のカラーはちょっと怖いですよね(>_<)
私は妊娠中に十円ハゲが出来てしまったので、根元はカラー剤をつけずにグラデーションにしました!
いくみんさんの現在のカラーがわからないので何とも言えないですが、もし不自然にならなそうな暗めのカラーなら、毛先の方を明るくしてグラデーションにしてみてはどうですか??♡
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます!
十円ハゲが出来てても、
カラーリングできるんですね!!
出来たらグラデーションに
したいですが、会社の規則で
レベル7くらいの暗い色にしなきゃ
なんですよね(>_<)💦- 11月19日

ゆっちゃん☆
頭皮などに優しいヘナで染めてもらうといいと思います(^-^)
取り扱っている店舗はどこにあるか調べられて行ってみるのもいいんじゃないかと思います♪
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます(*^^*)
頭皮に優しいものを扱ってる
美容室を探して、行ってみようと思います!!- 11月19日

Riana mama
同い年ですね(*^^*)
あたしは妊娠中きにせず染めてました(*^^*)
ホルモンバランスのせいか
抜け毛や髪の傷みもひどかったですが、、笑
匂いも無理かなーと思いきや
全くでした(^O^)
-
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます(*^^*)
同い年?!
3か月のお子さんいるんですね♡
私、髪の痛みがすごいんですよね💦
早くカラーリングしたいです!!- 11月19日
-
Riana mama
あたしも20歳です(^O^)
わかります(´・_・`)
変に荒れないといいですね^o^!- 11月19日
いくみん初産婦(20)
返信ありがとうございます!!
避けたほうがいいですよね(>_<)
会社で髪色の規則が厳しくて、
染めて来てねって
毎回言われています(>_<)
根元につけないように
お願いしてみようと思います(^^)
大丈夫な方なら
カラーリング全然OKなんですね♪
ゆにゃお
わたしも暗くしないといけないので色が抜けるたびに染めてます>_<
あとはパッチテストできるなら
してもらったほうが安心ですね
妊娠中ってことは伝えたほうがいいです
いくみん初産婦(20)
トラブルがないのは
うらやましいです(>_<)!
そうしてみます♪♪