
コメント

h.mama❥
腰痛ではなく
円靭帯痛だと思いますよ!

あや
中期って腰痛くて私も湿布もらいました💦
骨盤が広がってるとかですかね🤔
後期にそういう痛みはなくなるけど、お腹が重くてまた別のタイプの腰痛始まりました😂😂
-
airi
コメントありがとうございます!
片方だけってあるんですか?😥
色々ネットで調べると怖い病気の事とか書いてあって不安になります…- 6月26日
h.mama❥
腰痛ではなく
円靭帯痛だと思いますよ!
あや
中期って腰痛くて私も湿布もらいました💦
骨盤が広がってるとかですかね🤔
後期にそういう痛みはなくなるけど、お腹が重くてまた別のタイプの腰痛始まりました😂😂
airi
コメントありがとうございます!
片方だけってあるんですか?😥
色々ネットで調べると怖い病気の事とか書いてあって不安になります…
「妊婦」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
airi
コメントありがとうございます!
それはなんでしょうか、、
h.mama❥
子宮が大きくなり、
子宮内にいるお腹の赤ちゃんも
重たくなってくると
自然と子宮を突っ張って
持ち上げてるような両側の靭帯が伸びて
重力と共に下に引っ張られるので
吊ってるようなキューとするような
痛みが出るんだと思います!
病気ではなく
自然に起きる妊婦の痛みなのですよ!
赤ちゃんが寄ってる方だったり
よく寝る方向だったりによって
片側だけに痛む場合もあります!
私も右ばっかり、
寝返りの時に痛かったです😂😂😂
airi
ご丁寧にありがとうございます!
寝っ転がってる時だけ痛む時ってありましたか?
h.mama❥
ありましたよ!
赤ちゃんの寄ったタイミングとかにも
寄りますよ!
動いてると何も無いのに
ゆっくりして寝っ転がると
赤ちゃんも好きな位置に行くのか
わかりませんが
痛かったです😂😂😂笑
airi
なるほど!
同じ経験されてる方のお話聞けて安心しました🙄
h.mama❥
お腹が重たくなるにつれ
徐々に痛みも増してくるので
出産まで頑張って痛みとも
うまーく付き合ってみてください😊