※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食中期に入り、ブレンダーとフードプロセッサーどちらが使い勝手がいいか悩んでいます。他に離乳食以外にも使えるアイテムはあるでしょうか?スライサーは離乳食には使えないかもしれません。安くて多目的に使えるアイテムを探しています。

離乳食中期に入りました。

今更ながら、ブレンダー やフードプロセッサーなど、買おうか悩んでいます😖

中期になれば、楽になる!我慢よ〜我慢〜😵
と自分に言い聞かせてきましたが、
食べる量も増え、あっという間にストックも無くなるし。
繊維質なものは、すりつぶすのに一苦労😶



ブレンダー や フードプロセッサーなど
どちらが使い勝手がいいですかね😣?

ブレンダー と フードプロセッサー、
どちらが離乳食以外にも使い道があります?

ブレンダー や フードプロセッサー 以外に
これ、離乳食作るとき便利!というものなどあります😶?



離乳食とは、別で、
スライサーが欲しいのですが、
やはりスライサーは、離乳食に使えませんよね〜😹笑


どうにか、安く、離乳食以外にも使えるものを
購入したいと思っているのですが、
なにかありますか😣?💦

コメント

すずぽん

ブンブンチョッパー安くて便利ですよ(^-^)

  • ママ

    ママ

    調べてみました(^_^)
    安いですね!量が少なくてもうまく使えるんですかね?!
    離乳食以外の使い道ってあります?😳

    • 6月26日
はせっち

まだまだこの先量も増えれば回数も増えるので、あれば便利ですよ!
我が家は元々フードプロセッサーがありましたが、離乳食後食材を細かくする時に使えます☺︎
お二人目も考えているのであれば、その時にも使えると思います☺︎

mi

中期からは量が増え刻み食で、とにかく包丁でザクザク…面倒でした💦
買うならフードプロセッサーかなと思います!
私は、遅いですけど1歳過ぎてから手動のチョッパーを買いました。もっと早くに買っておけばよかったです。
ブレンダーはおかゆの時期は活躍し続けたので、今後二人目のご予定があればセットで買ってしまったほうが楽でお得かもしれませんね😊

和みぽにょ

フードプロセッサー持っていて、刻む時に使ってます!
まとめて作って冷凍するので、包丁でやるのが億劫で💦
普段の料理でも刻むもの(ハンバーグの玉ねぎとか)に使えます!
ハンドブレンダーは離乳食後期になって手に入れましたが、初期からあるとかなり便利✨と思いました!
あっという間にペーストにできるので、もう1人お子さんを考えているならオススメします!
今でも葉物野菜が苦手な娘にはペーストにして、ホットケーキに混ぜて食べさせるのに重宝してます!