
コメント

🌟
わかります…
私もすぐいらいらしては、たまに怒鳴ったりしてしまいます💦
これから先イヤイヤ期なんかが始まったらどうなるんだろうと怖いです…
1人で育児してるから余裕もきっとなくなるんですよね。余裕ほしいですね😔

3KidsAhAha
心優しい子に貴方が育ててきたんですね。
育児参加しない旦那さんにはガッカリだけど、期待したらイライラが増えるばかりだから期待せずぼちぼち子どもて頑張って行けばいいですよ。
今の旦那さんとは二人目作りたいとおもいませんね。。
離婚が頭をよぎってしまう。
-
m.s.risa
ちょっとずつ頑張ればいいですかね😩
- 6月25日

退会ユーザー
大丈夫ですか~⁈預けられるところがあれば預けたり、行政とかとにかく頼って、ママさんが、ストレスを無くす方法を考えて下さいね~!
-
m.s.risa
ありがとうございます(๑ó⌓ò๑)
- 6月25日

まんま
イライラする気持ち、よーーーくわかります。
だれもが、その狭間にいて、みんな頑張って耐えてるんだなって思います😔
虐待のニュースとか見ても、ちょっとドキッとして、一概に責められないですよね……
でもそういう気持ちがちゃんとあることを理解していれば、それがストッパーになるはずです。
親も人間ですから。
気持ちも行ったり来たりします。
-
m.s.risa
虐待を受けニュースみると
ドキッとしちゃいます。
イライラからきたのかなといちがんに責めれないそんな自分がいます...- 6月25日
m.s.risa
心の余裕がある人が羨ましくて周り見るとみんな凄いなって憧れてしまいます😩