![みい子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で出血があることを指摘され、不安になっています。同様の経験をした方の話や生活上のアドバイスを聞きたいです。
本日、8週目で検診に行ってきました。赤ちゃんは順調に成長していますと言ってもらい安心しました。しかし、胎嚢の近くに少し出血が見られると言われました。先生は、5人に1人くらいはあることでそんなに心配はいりません。20週くらいにかけて徐々に吸収されます。少し出血するかもしれないけど、茶色とかなら大丈夫と言われました。絶対安静というわけでもなく、遠出は避けおとなしく生活してくださいと言われました。特に内服薬を処方されたわけでもありません。そんなに深刻な雰囲気ではなかったのですがだんだん不安になってきました。同じような症状で、大丈夫だった方はいますか?同じような質問もある中で、すみませんがよろしければお話聞かせてください。あと、生活上のアドバイスなどもあれば、よろしくお願いします。
- みい子
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も6週から毎日茶おり出ていて検診で胎嚢の近くに出血ありましたが8週ぐらいで茶おりも治まり出血もなくなりました(◡‿◡ฺ✿)
![ムム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムム
妊娠初期の検診で私も出血が
見られると言われましたが、
次の検診には消えてました😊❤️
大丈夫ですよ!
あまり気にしすぎると
ストレスが溜まって
それが1番カラダに悪くなっちゃいます😫
妊娠初期はみなさん不安定なので
安定期まで無理せず生活しましょ😘
-
みい子
次の検診で消えていることもあるのですね😭私もそれを目指したいです💗
もう、心配症に拍車がかかってしまって…
ムムさん励ましのお言葉、ありがとうございます❣️- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当の初期に茶おりがありました💦
私も同じ時期に胎嚢の近くに出血のあとがあると言われましたが、それは出血がなくて勝手に吸収されて大丈夫でした😊
ちなみに娘の幼稚園の送り迎えをしていたので全くの安静にしてたわけでもないです😅
-
みい子
茶オリあったんですね😭
来週もう一度来るように言われたので、少しでも吸収されていてほしいです。上の子いるとずっと安静は難しいですよね💦体験談ありがとうございます😌💝- 6月25日
![ふぇっふぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぇっふぇ
私も6wすぎたころに茶オリがあり、切迫流産で2週間自宅安静になりました!
でも気づけば血腫は消えていて、赤ちゃん元気にですよ😊
家にこもってるだけでお風呂もゆっくりつかってたし、食事の用意や買い物などもしてました!
鮮血がドバドバ出てるレベルじゃなければきっと大丈夫ですよ!
赤ちゃんの生命力はすごいですからね✨
-
みい子
血腫消えたんですね❣️良かったですー😢💗
今のところ、出血などなくゆっくり過ごしています😌
赤ちゃんの生命力ってこちらが思うより強いのですね🌟これを機に、信じることができる母に成長したいです。- 6月25日
みい子
ありがとうございます😢💗
出血している間はずっと横になっていましたか?
退会ユーザー
やはり茶おりでも出血なので横になっていたり家事も無理しない程度にやりました(✿˘艸˘✿)
みい子
そうですよね!
私も無理なく過ごそうと思います😌💝体験談ありがとうございました❣️
退会ユーザー
元気な子が産めるようにお互い頑張りましょう꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡
みい子
ゆっくり頑張りましょう😌💗💗