※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにちゃん
子育て・グッズ

一歳半の娘がいたずらを繰り返し、叱っても改まらない。叱り方が分からず悩んでおり、落ち着きがなく自我が強いように感じる。多動かもしれない。育てにくい経験のある方からアドバイスを求めています。

一歳半になる娘の事なのですが
何でもかんでもいたずらをして口で言っても何度も繰り返します。
きつく怒ってもやめないし怒鳴るくらい怒っても棒立ちのままです。
なのでイタズラした手をペチンと叩くことやおでこをペチンと叩いて泣かすようにして叱ることがあります。

これは良くない事だとわかっていますし罪悪感もあります。
叱ったあとは抱きしめてあげてるのですが…


一歳半の叱り方が分かりません。

うちの子は周りを見る限り落ち着きがなく気が強くかなり自我が強いです。
思い通りにいかないとひっくり返ってギャーギャー泣き叫んだりします。

もしかしたら多動かなと思うところがあります。


育てにくい?という分類に入るか分かりませんがそういう経験のある方いい叱り方ありましたら教えていただきたいです…



私も精神的に疲れてきました😭

コメント

おとうふ

うちも1歳7ヶ月なので同じくらいの月齢です💡
いたずら…うちもちょこちょこしてましたが、支援センターや育児相談室などで「判断力がつく2〜3歳頃までは、いたずらしたら叱るのではなくて、いたずらができる環境を作らないようにするべき」と教わったので、今はいたずらしそうなものは手の届くところに置かないようにしたりしています💦

そうは言っても危ないことしたり、外で他の子と揉めたり(大抵うちの子のワガママ)することもあるので、そういう時は「○○しちゃダメ」という言い方じゃなくて「○○しようね」って言うようにしています。

うちも自我が強いし、思い通りにならなかったり、自分が遊んでいるものを他の子が触ろうとしたりすると泣いて大騒ぎです😅💦

でもこちらが苛立ってしまうと余計に収まらないので、上に書いたことをコツコツ続けてます😣💨✨

  • うにちゃん

    うにちゃん

    なるほど…!
    怒らない環境大事なのですね!!
    ためになりました!!!!

    • 6月25日
milm

我が家はいたずらされて困るものは何も置いてません😂理由は怒ってもまだ理解できないなら怒らない環境の方が子供にも私にとってもストレスフリーだからです😂例えいたずらされてもその時その時でものの位置を変えたり同じことをされない対策をしてます😂
しっかり教育しないと!とまだ思わなくても大丈夫だと思いますよ😊有名な小児精神科医の言葉に「最良の母親とは、まあまあの母親である」というのがあります。思い通りにいかないとひっくり返って泣くのはうちの子も毎日ですよ😂😂😂お友達や自分をわざと傷つけることや命に関わること以外は気にしなくていいんじゃないでしょうか😊

  • うにちゃん

    うにちゃん

    まだ言うこと聞かない時期ですもんね😭
    いう事聞くようになったらちゃんと叱る感じでいいんですかね笑
    ありがとうございます

    • 6月28日