
クレジットカードの限度額について、月が変わった場合の利用について教えてください。末締めで翌月27日に引き落としがある場合、限度額いっぱい使用した場合の翌月の利用について知りたいです。
クレジットカードを初めて作ったんですが、説明書を見ても""限度額""について、いまいちよくわからないので、わかる方教えてください:( ;´꒳`;):
限度額いっぱいまで使用したらそれ以上は利用できなくなるって言うのは分かったんですが、月が変わった場合はどうなりますか?
末締めで翌月の27日に引き落としがあるんですが、今月限度額いっぱい使用した場合、今月はもう使えず来月になったらまた使えるようになるのか、それとも来月になっても27日の引き落としがあるまで使えないままなのか、どちらでしょうか?
ちなみに楽天ピンクカードです!
- nico.(7歳)

まこ
普通は支払い日に、引き落とした額分クレジット枠が復活すると思います😊
なので今月限度額いっぱい使ったなら、来月27日の引き落としで支払った分復活します🙆♀️❣️

なぐ
単純に、
「限度額分のお金が入った、お財布」
だと思えば簡単です。
限度額いっぱいまで使ったらカラになるので、それ以上は使えません。
カラになっても、1万円財布に戻せば(返済すれば)、1万円分はまた使えます。
という感じです。
但し、上記はあくまでクレジットカードの概念的な説明です。
・あくまで「借金」であり、「自分のお金ではない」事
・分割払い(リボ払い含む)とキャッシングには「金利が」かかり、使った額以上に返済しなくてはいけない事
上記の2点は絶対忘れずに、肝に銘じて、クレジットカードを使ってくださいね!

退会ユーザー
締め日は請求金額の締め日であって、
引き落とし(支払い)があるまでカードは使えませんよ。
例えば100万円の限度額だとして
先月50万の買い物をして今月すでに50万の買い物をしたら今はカードは使えませんよね?
今月27日に先月の買い物分の50万が引き落とされ、50万円分のカード枠が空くので引き落とし後はまた50万買い物できます!
わかりにくかったらすみません〜🙇♀️

ぷーたんママ
10万円が限度額で27日支払いの場合で説明すると、
クレジットカードを使った店舗によって当月の支払い日にする請求するお店と翌月、二ヶ月後請求など様々です。
大体10日くらい前には請求額の案内がメールなどできたりネットから確認出来ます。
沢山お買い物をして限度額の10万円まで使っても、クレジットカードを使ったタイミングによって6月27日の請求額は2万5千円だったとします。
6月27日に口座から2万5千円引き落とされ、限度額10万円の内2万5千円は枠ができた事になるので次の7月27日の引き落とし日まで2万5千円分クレジットカードを使用できるようになります。
月が変わるタイミングで新たに10万円使えるのではなく、引き落とし日に引き落とされた分だけ使えます!

べべ
基本的には支払いが済んだら枠が復活します😊

nico.
皆さん回答ありがとうございます✩
上限額10万円に設定してるので使い過ぎることは無いんですが、お店で使おうとして「使えません」ってなると恥ずかしいので、どのタイミングで使えなくなるのかわかって助かりました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
コメント