
赤ちゃんが昼寝をせず、夜泣きが増えて困っています。眠い様子があるけど寝かせる方法はあるでしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月になります。
朝は4~6時ぐらいに起きて、おむつとミルクが終わったらまた3時間は寝てくれます。
が、ここ最近は寝なくなりました。
抱っこしていないと寝ず、ずっとぐずぐず泣いてばかり。
お昼寝もほとんどせず、仕方なく泣かせたまま家事してます。
夜も20時くらいには寝てくれていたのに、ここ数日は日付が変わるくらいまで起きてたり、ぎゃーぎゃー泣いてたりします。
夜に一度寝付くと、また翌朝4~6時までは起きずに寝てくれます。
ときどきあくびをするので、眠いには眠いと思うのですが。
やっぱりお昼寝必要ですよね?
うまく寝てもらう方法はあるんでしょうか?
- ばけねこ(6歳)
コメント

Tou
寝ない子もいますよー
無理しないで〜 赤ちゃんの機嫌が良く 元気であれば 大丈夫ですよー❣️
赤ちゃんと散歩しましょう❣️

cocone
2ヶ月手前ならリズムもまだ全然出来てないのでそんなもんですよ🙂♥️
うちも3ヶ月とかになるまでは、何日か朝まで寝た!と思ったらまた夜中何度も起きる〜とか、お昼寝たくさんした日があると思えばグズって全然しない日もありましたよ🙂
たしかに、赤ちゃんてお昼寝しなさすぎても夜寝なくなるというので、多少あったほうがいいのかもしれませんね😊
うちは昼寝のときぐずるときは抱っこ紐してお外散歩したりしてましたが、暑くなってからは抱っこ紐して家の中やショッピングモールウロウロしたりしてました🙂
-
ばけねこ
ありがとうございます。
まだ2ヶ月前ちょい前なら心配無いんですね。
お昼寝しなさすぎても寝ないなら、昼間はもうちょい抱っこして寝かそうかな。(笑)
暑くなってきますので、ママも赤ちゃんも体調には気を付けましょうね。- 6月25日

むむ
わたしの子も眠くなるとグズグズします(-_-)その時は寝るまで抱っこしてます! 腕が痛くなったら添い乳して寝かせます。基本わたしも日中なにもできなくて 夜旦那が帰ってきたら動いてます😂泣かせておくのが可哀想で😂うまく寝かせる方法色々探しましたが 生まれてまだ2ヶ月ならまだ慣れてないのかもしれません!たまにいつもできてたことができなくなったり 寝てた時間に起きてたり あります(-_-)
-
ばけねこ
ありがとうございます。
まだ2ヶ月手前なら、寝つき方も生活リズムの付け方も下手なのかもしれませんね。
私も寝かしつけ下手です。(笑)
泣かせたままも可哀想で、家事しながらとんでもない罪悪感があります。
もうちょっと大きくなったら育てやすくなるといいなぁ。- 6月25日

退会ユーザー
日中にベビーカーで近くのスーパーに買い物やショッピングモールを歩いたりするとその日は寝つきよく、朝6時〜7時まで寝ます😊
逆に1日息子と家から出ずにゴロゴロしてた日は寝つき悪いです😭そして4時か5時くらいに起きられます😂
-
ばけねこ
ありがとうございます。
やっぱりお出掛けや散歩はいいんですね。
今は車で実家に帰る以外はちょっとずつ外気浴させている程度なので、外に出る機会も増やしてみたいと思います。- 6月25日

いと
じょうずに寝れなくてぐずぐずってありますよねー😅
お散歩とかで気分転換や、少し公園行ってみて刺激で疲れさせるのも手ですね!
わたしは午前中に家事をやってしまって午後はおでかけしています!
-
ばけねこ
ありがとうございます。
今日もぐずぐずなら散歩に連れていこうかなーとか思ったら、ママの心配をよそにスヤスヤ寝てくれてます。(笑)
よく眠らせるために、ある程度疲れさせてもいいかもしれませんね。- 6月25日
ばけねこ
ありがとうございます。
泣いてるとき以外はそこそこ機嫌がいいのかな?と思うので、もうちょっと様子を見てみます。
散歩もいいですね。