![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
6時…くらいに起きて、ひとりで寝返りしたり2度寝したり。
8時…ミルク飲んで一緒に遊んだりひとりで遊んでたり
11時…離乳食+ミルク
ちょっとぐずるけど、自分でうつ伏せになって寝落ちして1時間くらいお昼寝。
13時…お散歩
15時…ミルク
16時…ぐずって抱っこしたりして、でも結局自分で寝返りしてうつ伏せで寝落ち。
18時…ミルク
20時…お風呂
21時…ぽんぽんしながら朝まで入眠
眠い時に無理に仰向けにして寝かしつけると泣いちゃうので、自分の好きなようにさせて寝落ちさせてます💦基本うつ伏せなので見守ってますが…
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
5時~6時… 起床
6時15分~30 ミルク
一人遊び & 読み聞かせ
8時30分頃…朝寝
11時頃 起床 ミルク
オモチャで一人遊び & ママと手遊び歌 & シャワー
13時30分~14時頃昼寝
15時30 起床 ミルク
歩行器か お座りオモチャで一人遊び
16時30分頃 お散歩
17時30分 沐浴
19時頃 離乳食+ミルク
20時までに就寝
朝寝&お昼寝は、添い寝か、抱っこで寝かしつけてます。
夜はセルフねんねです。
-
ひ
回答ありがとうございます😊
セルフネンネすごいですね!ネントレはされましたか?- 6月26日
-
hiro
ネントレと言うか、新生児の時からできる限り、19時~20時には寝室に連れていき豆球にして静かな音でオルゴールを鳴らし、そのまま赤ちゃんだけにしてました。
それ以外は眠たくなっるとぐずるので、抱っこしてあやしたり、抱っこして寝かせてますが、夜はぐずらなくても時間になれば、ベビーベットに連れていくと寝てくれます- 6月26日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
わたしも知りたいです〜!
うちは、
6時〜7時 起床
7時半〜8時 授乳
しばらくあそぶ
9時〜9時半 朝寝30分〜1時間
あそぶ、外出
11時ごろ 授乳
あそぶ
12〜13時頃 お昼寝30分くらい
あそぶ
14時ごろ 授乳
あそぶ
15〜16時 夕寝30分くらい
17時ごろ 授乳
17時半ごろからぐずぐず
18時までに お風呂
18時半 授乳
19時 就寝
だいたいこんなかんじです。朝まで寝ることがほとんどですが、暑いとたまに5時くらいに起きます。そしたら授乳してすぐ再入眠してます。
寝かしつけは、朝は掃除してたり用事してたら、気付いたら寝てる時と抱っこが半々くらいです。
お昼、夕方は抱っこトントンです、、!
-
ひ
回答ありがとうございます😊
うちの娘はセルフネンネはほとんどしたことがないです(>_<)- 6月26日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
5時半〜6時半 …起床+授乳
ゴロゴロ遊んだりしてます
8時半…離乳食+授乳
授乳で寝落ちか、授乳後抱っこにトントンで朝寝します
11時…起床
一緒に遊んだり、私がご飯食べる間はジャンパルーに乗ってもらったりしてます
14時…授乳からの昼寝
16時…起床
いないいないばあを見せたりして、一人遊びか一緒に遊びます
17時…授乳
19時…お風呂
20時半〜21時…授乳して就寝
夜中は、2、3回起きてくるので、その都度抱っこにトントンか、授乳してます。
1日家にいる時は、こんな感じで…ほぼゴロゴロしてます💦
出掛けるときは基本お昼から、機嫌のいいタイミングを見て出掛けます😳
朝寝も昼寝も、たまにある夕寝も就寝も全て、授乳で寝落ちか、授乳からの抱っことトントンでしか寝ません😂
-
S
朝寝、昼寝の寝ている時
ずっと抱っこのままです😭
置いても寝ますが…
すぐ起きて来て寝起きが悪く、ぐっずぐずで…
抱っこしたら、また寝ちゃうので
初めから抱いてます😂😂- 6月25日
-
ひ
回答ありがとうございます😊
同じですー!
授乳の寝落ちか抱っこユラユラです⚠️
家事なかなか進まないですよね!笑- 6月26日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
6ヶ月の息子がいます。完母で育ててます。
6時半~7時 起床
7時半 離乳食
8時頃 授乳 その後遊ぶ
9時~10時 午前寝(30分~1時間)
10時半 支援センターかお散歩に行く
11時半 授乳その後遊ぶ
14時~16時 お昼寝(1~2時間)
お昼寝から起きたら授乳
19~20時の間にお風呂
21時半~22時頃 就寝
夜は2時間半~3時間おきに授乳
1週間前くらいまで夜もお昼寝も授乳して寝かしつけてました。授乳後1時間とかでもおっぱいで寝かしつけてたんですが、夜も1時間くらいで起きておっぱい欲しがるのでこれじゃダメだと思い授乳は2時間は必ずあける、眠そうにしたらおっぱいに頼らず泣いても抱っこでゆらゆらトントンして寝かせるのを頑張ってます。最初はギャン泣きで大変でしたが、今はウェーンと声をあげて寝ようとしてを繰り返して寝付く感じです。夜は授乳すればそのまま寝ちゃいます。
-
ひ
回答ありがとうございます😊
うちの娘も夜は授乳で寝落ちがほとんどです。
昼間は抱っこユラユラじゃないと寝てくれません。笑
夜間授乳もお互い頑張りましょうね❤️- 6月26日
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
6ヶ月の息子、完母です。
7〜8時 起床、授乳後遊び
10時頃 昼寝(1〜2時間)
11〜12時 離乳食、授乳後遊び
14時頃 昼寝(1〜2時間)
16時頃 授乳
16時半 散歩、買い物
17時半 お風呂
19時半〜20時半 授乳、就寝
夜中は1〜2回起きて、授乳します。
大体こんなかんじですが、お昼寝の時間も日によってまちまちなので、1時間くらいは前後します。
最近暑くなったので散歩の時間を夕方にしました。
離乳食が2回になったら、お風呂の時間をずらそうかなぁと思ってます。
昼間は起きてから2時間くらいで眠くなってグズリだすので、基本抱っこで寝かしつけます。
就寝時と夜間は授乳後、セルフねんねです。
-
ひ
回答ありがとうございます😊
うちの娘は昼寝は30分するかしないかです。笑
朝寝は比較的長くしてくれますが...- 6月26日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
5ヶ月半、ほぼ完母です🧡
6時、起床
7時🍼授乳
9時、朝寝(30分)
10時🍼離乳食+授乳
12時、昼寝(30分)
14時🍼授乳
(この間ずっと起きてる、昼寝が半々)
17時🍼授乳
18時、夕寝(30分)
19時、入浴
20時🍼授乳、就寝
2時🍼夜間授乳
うちは就寝以外、30分くらいしか寝ないのでお昼寝回数が多いです💦そして抱っこじゃないと寝ません😢😢
就寝の際は授乳して寝落ち、抱っこ、セルフ寝んねが日によってあります。
-
ひ
回答ありがとうございます😊
同じですー!30分寝るか寝ないかです。笑
そして抱っこじゃないと寝てくれないです。笑- 6月26日
マミ〜!
割り込みですみません😊💦💦
我が家もほぼ同じです✌️
ひ
回答ありがとうございます😍
そうなんですよね、仰向けにしようとすると起きちゃいます(>_<)