
中野こども病院での入院について教えてください。母子分離入院中の娘に祖母が会いたいですが、可能でしょうか?費用についても知りたいです。
大阪市旭区にある「中野こども病院」で入院されてた方教えてください。
2階で娘が母子分離入院をしています。
面会は両親のみと説明を受けたのですが、2階のフロア(エレベーター近く)で少しでいいので祖母に合わすことは可能でしょうか?
感染症の心配があるのはわかっているので、あくまで見せるだけなのですがダメですかね?💦
あと分離入院の場合の費用っていくらかかりますか?いただいた用紙には付き添い部屋の値段しかなくって。
わかる方教えてください🙇♀️
- すずやん(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月のとき尿路感染で1週間入院してました🙋
普通入院では面会は両親のみでしたが2階フロアで多少は祖母に会わせることは可能でした。私ではないですが、ほかの方のおばあちゃんがこられていることがありました。が、分離入院ということはその辺りはもう少し厳しいかもしれませんね😣
入院費用は何日入院しても月最大1,000円です。大阪市で決まっているようです。それにプラスして食事代・病衣レンタル代などが1日につき数百円程度かかったかと思います。
入院中はバタバタしますが、すずやんさん自身も気をつけられて過ごしてくださいね😢💓

551
冬に入院してました。
私の子供は点滴していたので外に出ることは出来ませんし、基本ベットの上か横で抱っこでした💦
他の方も両親以外は来てませんでしたし、授乳やトイレ以外で子供が病室の外に出ることは多分出来なかったと思います😣
費用は1週間ほどの入院で7000円位だったのでそんなに心配はいらないと思います♪
お子様早く良くなるといいですね😢
-
すずやん
点滴中は難しいですよね。周りの様子を見てから祖母の面会は病院側と相談してみます。
入院費も情報ありがとうございます!
助かります😊- 6月25日

ゴルゴ33
5月に当時生後1ヶ月の息子が中野こどもさんで預り入院しました!
うちの場合は低月齢なのもあってか、絶対にご両親だけの面会でと言われていました!感染症の疑いなどが無くお子さんが比較的元気であれば、デイルームやキッズスペースで会わせられるかもしれませんので、1度看護師さんや担当医さんに確認してはいかがでしょうか?
お子さんのこと、ひいては同室で入院している他の患者さんたちのことを考えると、独断でご両親以外の面会はさせない方がいいと思います。
同室だと写真やムービーも撮れませんが、いつまでも会えないわけではないのですし、退院するまでの辛抱です!会いたい、会わせたいお気持ちはわかりますが、断られた場合は今は堪えてもらってください💦
入院費は大阪市のこども医療証があれば、1日500円×最大2日分、食事代が1食460円です。うちの子は2日目の夜に容態が急変して総合医療センターに転院しましたので、1,000円+食事代5回分で3,000円台でした!完母で冷凍搾母届けてたんですけどそれでも食事代はかかりました😖
ご参考になれば幸いです!
はやく元気になられますようお祈りしています🙂
-
すずやん
祖母とはほぼ毎日顔を合わせてたので寂しいようで…病院側に相談してみます。
入院費は思ってたより安くてびっくりしてます。
情報ありがとうございます😊- 6月25日
すずやん
フロアなら可能かもしれないってことですね。少し長引きそうなので、病院側に相談してみようかと思います。
入院費ってかなりかかると思ってました。情報助かりました。
コメントありがとうございます😊