※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

子供と虫の対応について悩んでいます。虫が苦手で、触るのが怖いです。虫を触らせるタイミングや方法について不安があります。1歳〜2歳の子供に虫を触らせるのは微妙だと思っています。

子供と虫の対応について
昨日カミキリムシを触ろうとしてました。
まだ何かがわかってないので、噛まれたりもすると思います。
ちなみに、私は虫が大の苦手で、対応に困ります。
今日も死んだコガネムシをツンツンしようとしていて、思わず「ぎゃ!」と叫び、ダメダメ!と蹴飛ばしてしまいました。
後から考えたら、別に死んでも後から手を洗えばいいし、生きててもコガネムシなら噛まれないし…
でもカミキリムシは(多分)痛いし…どの程度痛いかも私は知らないし…
悩みました笑

もう虫触らせてるよーって方みえますか?
ましくは、いつから虫触らせよう、捕まえさせようと思ってるとかありますか?
1歳〜2歳は微妙だと思うんですが、どうしてますか?(ましたか?)
私と一緒にいると嫌いな子になってしまいそうです💦

コメント

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

うちはその頃は触らせませんでした😭
というか上の子は私を見てて
虫怖いって感じでしたので大丈夫でした😂
ただうちも私と居たら虫嫌いになるかな?と
思っていましたが
幼稚園に行きだした今
普通に触るし
家で小さい虫が出たら自分で
ティッシュ出して殺してます(笑)

下の子はやっぱり男の子だからか
興味があるようで
触ろうとしますが阻止します(笑)😭
うちは口に指入れたりするので
洗えない状況で触ったりしたら
不衛生そうで触ろうとしたら
全力でとめます😅

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    おお!そうなのですね!?
    なるほど。確かに触る環境になってきそうです!
    とりあえず、今はこのまま行った方がいいですね!
    ティッシュだして殺してるのウケます笑笑

    • 6月25日
ヒョンジン☆

子供はそんなものですよね(^∀^;)うちの子もだんご虫見つけたっ!!ってテンション上がって捕まえたりしちゃってたまに潰してしまってます(TдT)
生き物の命の大切さは教えたいので触らないでとは言ってませんが毛虫など刺す虫は教えています。前に一度毛虫に刺されてぶつぶついっぱいできたので、またそうなるから遠くから見てね~って伝えてます。
私は噛まれていたいだけならいいのかなと思っちゃいます( ̄▽ ̄;)腫れたりがっぱり切れる系はダメですが(*_*)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    確かに!!毛虫なんてちょうど手の届く位置にいるし!
    なんでもいいって言ってるとダメですね💦
    今も虫見たら、お!ってテンション上がってる感じで。笑
    昨日のカミキリムシは、私に止まってました。
    気絶しそうでした笑

    • 6月25日
deleted user

カミキリムシは歯が大きく
噛まれたら相当痛いと思うので
やめさせて正解だったと思います!(・∀・)

うちの子は、アリはもう触ってます😂
素早いので触ろうと必死になってます!
あとは、義父が趣味でオオクワガタやヘラクレス、コーカサスカブトなど飼ってるので
それらはツンツンしたりしてます😂

毒があったり
危険がなければ
良いのかなと思ってます!
もちろん絶対監視してます(・∀・)
子供の好奇心旺盛なところは
なるべく自由にやらしてあげたいなと💡

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    もやぴーさんは、虫は大丈夫ですか?
    ありも噛むやつは嫌ですよね💦
    カミキリムシ、痛いんですね!!良かったー!カブトムシ系は!カチカチで、温厚なイメージですけど、噛みますかね?笑
    ツンツンなら許します…
    アレをおなか側見せながら走って来られるともうヤバイかも…笑
    監視したいけど、なんか触ってるのを見てるのもゾゾゾと寒気が笑
    でもそれでも監視はしなければ💦笑
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は蜘蛛以外なら大丈夫です👌
    蜘蛛だけは大きさ問わずもう嫌です😭

    カブト虫は噛んだりしないですよ、
    クワガタは挟まれなければ大丈夫そうです(笑)
    クワガタはすぐ怒るのでカブト虫のが子供は触りやすいかもです!
    アリも大きいのは反撃して噛んでくるので
    小さいのにしてます😂
    そもそも素早いので触れません(笑)

    うちの子はまだ何かと口に入れたがるので
    見てないとヤバいです😂(笑)

    妹の子は両親ともに虫が苦手なので
    子供も虫が苦手です(笑)

    • 6月25日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    両親だとヤバイですね笑笑
    一緒に逃げちゃう笑
    カブトムシは噛まないんですね!見た目も男の子にピッタリ…いや私はゾッとするけど、男の子を産んだ以上覚悟を決めなければ笑

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の子は、カブト虫を飼うイメージあります(笑)
    うちの子もいずれ自分の虫を欲しがるのかなって思います😂

    毒があったり噛んだり刺されたりする危険な虫にはほんと気をつけてくださいね!

    うちは旦那が虫NGなので
    虫が出ても私が退治してます😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    心強い母で素晴らしい🤣
    港が近くて、ヒアリやセアカゴケグモもいる地域なのでその辺は気をつけたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月25日