
父親との言い合いで怒り、不安になっています。原因はその出来事かもしれません。
あと、4日で1ヶ月になります。
昨日の夜、私の父親が仕事で言ってもないことを言われたのが頭にきたらしく、いつも温厚なのですがめっっっっちゃキレてその人に電話して怒鳴りつけてました。
子供は寝てて、全然起きなかったのですが
今1時30に起きてなかなか寝なくて今やっと寝ました😢
これは、その事が原因なのでしょうか?
そして、トラウマになったりストレスになってしまったりなんかの悪影響になるんぢゃないかっていまとても不安におちいってます😢
- ののののん(6歳)
コメント

ままり
夜中泣かれたり寝てくれないとほんと大変ですよね…。
でも、あまり関係ないと思いますよー!

むむ
そこまで気にすることないと思いますよ〜 !
-
ののののん
ありがとうございます😢❤️
なかなか寝なくてお父さんのせいだと思うとイライラしてきて😭💦
考えすぎですかね💦
旦那にも関係ないと言われました💦
安心しました- 6月25日

きなこ
正直関係ないと思います👍🏻
赤ちゃんの変化はいつも突然ですからね、ママさんシンドいと思いますが大らかにいきましょ‼️
-
ののののん
ありがとうございます☺️
あー。確かにそうですよね💦
なんかお父さんのせいだと思ったらイライラしてきて😭
旦那にも関係ないと言われて💦
ネットが全てぢゃないですもんね☺️
前向きに頑張ります❤️
安心しました☺️
お父さんも反省してたので💦
また子育て頑張ります❤️- 6月25日
ののののん
コメントありがとうございます😊
ミルク追加しても寝なくて泣
抱っこすると泣き止むのですが
なかなか寝なくて😢
いつもなら寝るのになーと思って💦
お父さんのせいだと思うとイライラしてきて💦
子供にも、もーなんで😭もーやだ😭
ってなっちゃってて💦
旦那も関係ないと言ってました😢
少し安心しました!
ありがとうございました☺️