
最近、家計簿書いてる意味あるのかなっておもってきちゃう(ToT) おなじようなかたいませんか?
最近、家計簿書いてる意味あるのかなっておもってきちゃう(ToT) おなじようなかたいませんか?
- babyちゃん(6歳)

にぃ
ちょっと答えにはならないんですが
家計簿つけようかと思ってて
意味ないのかぁって思ってしまい
ました(^_^;)
今は確かに出費のほうが多くて
何にどのくらい使ってるのか
いまいち把握出来てない状態です。
家計簿って意味ないなら
つけないほうがいいですよね~

さち
把握して、改善点を見つけるには得策ですが、見つけても何も変わらない・変えられないなら意味ないですよね😅

mama
ちょっと違うかもしれませんが、意味ないと思い最初っからつけてません(´`:)
月末に今月赤字だった等分かってもないものはないし…そこで来月からこうしよう!など考え実行できたらいいですけど、そんな性格でもないんで、現在の残高で生活できるレベルで生活しよう!と思ってます(´`:)

ちかてぃん
まさしくそれです😭
つけることで満足しちゃってなかなか反省点を見つけられていないです😭

niko315
家計簿に書いていくタイプは何回やっても続かなかったので、携帯のアプリでやってます😅
一日の終わりや、使ってすぐ、金額と使い道を入力するだけで、1か月(私の場合はダンナの給料日から計算ですが)何にどれくらい使ったかのグラフや、カレンダーで収支が分かったりするので、無駄遣いしやすいダンナにも一目瞭然で、効果的です!
ゲーム感覚で続けられるというか😄
手書きだと、なかなか計算等面倒臭くてできないことが、機械だと楽々できて、無精者の自分には合ってました😅

ことり
費用ごとに大体の金額決めて、今月はあとこのくらい使えるな〜。
今月は大型出費多くて使いすぎたなー。
くらいにしかみてませんが、データとしてないよりいいかなと思ってつけてます!

ゆう
3ヶ月くらいざっと把握してやめちゃいました!
収支が大体わかればいいかなーと思って🙆♀️
見直したりして役に立つのならつけててもいいと思いますが、
わたしは特に見直したりせず意味ないな〜と思い始めて、頭にざっと入ってるしと思いやめました😂😂
コメント