※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいなまま
子育て・グッズ

5カ月になっても寝返りしない…するそぶりもない…なんだか少し不安です…

5カ月になっても寝返りしない…するそぶりもない…なんだか少し不安です…

コメント

こゆち

遅い子は遅いですよー😂❤️
うちは5人目が7ヶ月入る手前でやっとでした💗

  • せいなまま

    せいなまま

    そうなんですね!
    7カ月入る前にはできてほしいです…😖

    • 6月24日
  • こゆち

    こゆち

    結構バラバラですもんね😂💗
    1番上は
    5ヶ月の時はもう
    ズリバイしてたので
    本当にバラバラなんだなーって
    思いました💓

    • 6月24日
  • せいなまま

    せいなまま

    そうなんですね!バラバラなんですねー😅
    気長に待ってみます✨

    • 6月24日
はるこ

9ヶ月で寝返りしました(笑)
大丈夫です、やる気ないだけですよ👍

  • せいなまま

    せいなまま

    うちのもやる気が全然なくて笑
    気長に待ってみます✨

    • 6月24日
まま

あと2週間で5か月ですが、うちの子もまだまだやる気ゼロです😋

  • せいなまま

    せいなまま

    そうなんですね!
    しないので少し不安になってしまいました😅

    • 6月24日
みるく

こんにちは
元保育士です!!

担当していた子も寝返り全然しなくて心配してましたが、8ヶ月くらいから寝返り出来るようになったので大丈夫ですよ🤗

子どもによって成長の仕方も違うので楽しみに待っててあげてください💕

  • せいなまま

    せいなまま

    そうなんですね!
    気長に楽しみに待ってみます✨

    • 6月24日
  • みるく

    みるく

    楽しみに待って多分親御さんと同じくらい感動したのを覚えてます☺️

    楽しみですね⭐️

    • 6月24日
  • せいなまま

    せいなまま

    すごい楽しみです😍

    • 6月24日
ゆり(24)

今日で5ヶ月です!
全くする気がないみたいです😂
けど、おすわりさせてあげると喜ぶのでおすわりが先かなーとか思ってます😆

  • せいなまま

    せいなまま

    うちもおすわりのが早そうです😅

    • 6月24日
deleted user

8ヶ月後半で初めて寝返り出来ました💡ただまだ寝返り返りは今もできません(笑)初めて寝返り出来た日と翌日に合計で4回くらいだけゴロンしたのをわたしは見ましたが、夫は仕事だったため朝と晩の2回しか見ていないはずです😅ただ娘は飛び級で、お座り・ハイハイ・つかまり立ちをしています。

小児科の先生から「お母さんの周りで寝返り出来ない大人はいますか??いないですよね、必ずいつかはします😊3ヶ月健診では首すわりを診ます。10ヶ月健診ではお座りを診ます。1歳半健診では歩くかどうかを診ます。ほら"寝返り"と"ハイハイ"の検査項目が無いでしょ?しないまま次のステップに進む子がいるから検査項目には入ってないんですよ😄」と説明をしてもらってから心配するのやめました😂✨