
コメント

えり
他のものに気をとられてるとか
スプーンを近づけても口をあまりあけてくれないとかですか?💦💦

なー
離乳食始めた最初の段階は息子もそんな感じでした。
お米は食べてましたが中々野菜に興味が持てず…
でもタンパク質はそこまで焦らずに離乳食始めて1ヶ月経つくらいに食べさせてもミルクで補えるので、大丈夫だと思います!
息子の場合は10倍粥を2週間食べて慣れてきたなと思ってから野菜を取り入れて1ヶ月経つ頃に豆腐や蒸し鱈、ささみなどをあげてたら美味しかったのかそれから食べる量がどんどん増えました!
ゆっくりで大丈夫ですよ(^^)焦ってしまうとアレルギーなどの症状がドンっと出てしまう可能性があるのでこんなゆっくりで果たして食べモノの種類制覇できるのか?ってほどでも問題ないと思います。
味わって食べてるんだと思いますよ(^^)
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
お粥も野菜もあんまり欲しそうにはせず、食べる気がないのかなぁって感じです😓
ゆっくり様子を見ながらにします😌- 6月24日

わい
お粥はどうですか?ザラザラ系が苦手な子も多いですよ。豆腐なんかもいいかもしれないですね。
-
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
お粥も野菜も特に欲しがる訳ではなく、食べなくはないけどって感じです💧
豆腐だと食べてくれますかね?😓- 6月24日
たにぼー⭐
お返事ありがとうございます!
口は開けるし食べてくれてはいるんですけど、あまり食べきらないんです💧