
結婚前に父の名義で住宅ローンを払っていたが、結婚後も自分が支払っている。旦那が新たにローンを組む際、自分のローンが問題になるのか知りたい。
わかるかたがいらっしゃましたら教えてください。
結婚前に実家に住んでいましたが父が高齢もあり、自宅の名義を私にして住宅ローンを払っていました。
そして結婚をして家を出ましたがローンは私が払ってました。近々、旦那と話しあい家を購入する予定で旦那が払う形にしたいのですが、知り合いに私が住宅ローンを払ってあるから、家は購入出来ないと言われました。旦那がローンを組むのに私にローンがあったら家は購入出来ないのか知りたいです。
わかるかたがいらっしゃましたら教えてください。
- ベビ助(7歳)
コメント

あき
詳しいことは自分達が借りようと思ってる場所で聞いてみればわかるとおもいますよ‼

♡YU-KI♡
家ではないですが💦
私が車のローン(400万)を組んでますが
旦那名義で家のローン審査通りましたよ😊⤴
不動産いわく
ローン組む名義人が
他のローン組んでなくて
勤続年数が1年以上
安定した収入があれば
大抵通ると言ってました。
旦那のみの名義であれば
嫁の情報は
特に聞かれなかったですよ⤴
聞かれたのは
専業主婦か働いてるか。
働いている場合は年収は聞かれました。
-
ベビ助
そうなんですね。
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。もし、私のローンで家が購入出来なければ主人に申しわけなかったので安心しました。- 6月24日
-
♡YU-KI♡
グッドアンサーありがとうございます❗
- 6月25日

じゃむ
住宅の名義だけですか?
住宅ローンがベビ助さん名義ですと、まずその家に住んでいないとなるとまずいかな…。
通常住宅ローンはローン名義人が居住しているという条件があります。
住所移動しないという抜け道もありますが…💦
他、金利が高くなる条件の元借り入れできる場合もあります。
ご質問のご主人名義でローンを借りることはできると思います。
ベビ助さんが収入合算して借り入れになった場合はベビ助さん名義でローン借り入れがあると難しいと思います。
ローン名義かどうか確認した方がいいと思います。

ベビ助
色々教えて頂いてありがとうございます。確認してみます。
ベビ助
そうですね。
聞いてみます。