
コメント

私ん家
後期になるとお腹が上に来るので息が苦しくなったり動悸を感じるみたいですよ。
わたしもよく苦しくなります。特にお腹が張った時は深呼吸しないと息がつまる...なんてことも一日何回かありますよ。

アロマ
わたしも同じようになります!
食事後に貧血っぽくなったり、はったり、動悸したり。辛いですよね!
そうなったら、すぐに、横になります!
-
ぷち
周期も同じくらいですね💡やっぱり横になってやすんでおくしかないですね😅
なんとか乗り切りましょう!🌠- 6月24日

ひまわり
私も30週越えたあたりから午前中に息切れや動悸がひどかったです>_< なぜかは分かりませんがしんどい時は無理せず横になって休んでくださいね(*^^*)
-
ぷち
同じ頃から動悸などあったのですね💦
自分だけじゃないと思うと頑張れるような気がします!とりあえずよく休むようにしてみます😳- 6月24日

nanaco
私もです。ハリドメの薬飲んでるので、副作用かなと思いますが、それでも昼や夜はそんなことないんです。。朝がひどくて、仕事に出勤したくらいの時間帯がピークです。バクバクして、手も震えるような気がします。夜しっかり寝てるのに、起きて動き出す時間だからかなと思ったりしてます
-
ぷち
同じですね!周りにそんな人がいなくて不思議に思っていました😣
私も張り止め飲んでいます!その作用なんですかね💦
出勤してからがピークなのも大変ですね😭- 6月27日
-
nanaco
ちょっとゆっくりデスクワークしてると気にならなくなってくるんですけどね。昼夜は飲んでもそんな症状でないし、まぁ大丈夫かなぁと思ってます。副作用をやわらげる漢方を飲んでもそんな状態なんです。でも、里帰りで転院したら、ハリドメオンリーになってしまって、もっと動悸やらするのかなと不安になることもあります(^^;)
- 6月27日
-
ぷち
副作用を和らげる漢方があるんですね💡でもあまり効果なしですか💦
動悸は地味に辛いですよね。今日は動悸が怖くて張り止めを飲むのをさぼってしまいました💦
はってる自覚がないだけに、おろそかにしてしまいます💦- 6月27日
ぷち
そうなんですね💦仕方ないことなのか😫息がつまるというのも辛いですね💦💦