
格安SIMと普通の携帯のデメリットはありますか?
ママリでよく、携帯代節約で格安SIMにしたとか目にするんですが、それって普通の携帯と比べてデメリットとかあるんですか!?💦
- mama👧💜(7歳)

ねこねこ
私の場合は店舗がない(私はきにならない)くらいですかね!!

tobe
全然ありませんよー!変わらずです❤️

あんころもち
通話をいっぱいする方は高くなる可能性がありますー!

退会ユーザー
災害時、格安SIMだと電話回線は尚更繋がらなくなります。
アンテナ自社のキャリア携帯を優先させるからです。

退会ユーザー
地震があったりしたら真っ先に繋がらなくなります!
わたしも検討しましたが、わたし1人ならいいですが、子供がいると不安なのでやめました。

退会ユーザー
休止、番号保管ができないです😓

とり
もちろん、安いので以下のようなデメリットもあります^^;
1 祭り、災害時等回線混雑時はキャリア優先の為、繋がらない
2 契約条件の通話料を超えたら値段が一気に上がる
3 携帯端末によっては、修理サポートがプア
最近ではキャリアも契約内容によっては3000円くらいに下がってます。メリットデメリット理解して購入されるのをお勧めします(^^)

たたん
近くに店舗がないので故障した時ですね。
子連れだと、その為だけに遠出するのは大変です😭

ママリ
yahoo!モバイルですが、地震の時とネット回線は繋がりましたよ😊⭕️
その時、社内にいましたが、電話回線はどこの会社も繋がりにくかったみたいです🙈😭
-
退会ユーザー
横から失礼します。
Yahoo!モバイルは、もともとのウィルコムの回線を使ってるので、地震の時は繋がります!
それ以外はダメみたいです😰- 6月24日
-
ママリ
そうなんですね❣️気づきませんでした🙇♀️
なら、余計にソフトバンクから、yahoo!モバイルして良かったです😭⭕️👏- 6月24日

mama
店舗のある格安シムもありますよ!
私は何も分からなかったので店舗でやりました!ネットの方がさらに安いとおもいますが、十分安い(夫婦で7000円位)なので満足してます!
コメント