![しったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yotsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yotsu
飲ませたあとしこりはなくなってますか?なくなっていれば、飲んだということだと思います!
![さあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあまま
喉慣らして飲んでるのならば、でてるとおもいます!、
-
しったん
二回挑戦して二回ともゴクゴク鳴らしてました!
- 6月24日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
縦抱きで飲んでもらってしこりはなくなりましたか?
出てるかの質問の回答ではなくてすみませんが、いろんな抱きかたで飲んでもらうのは良いみたいですよ(^^)
私はつい最近乳腺炎になりかけてしまって(^^;
縦抱きにして横抱きより飲んでくれている感じなら出ているのかもしれませんね☺️
ちゃんとした回答でなくすみません(^^;
-
しったん
以前助産師さんに縦抱きで飲ませてみてって言われてたんですがまだ首が座ってないから怖くてやってなかったんです、、でも今日挑戦してみたらなんとか!ですがしこりはおっきいのがあります泣
- 6月24日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
みなさんおっしゃっているように、しこりがなくなっていれば確実に飲んでいるとは思います。
しこりの位置はどの辺りですか?
それによってどの飲ませ方がしこりがとれやすいか変わってくるとは思います(^^)
-
しったん
しこりは乳房の上あたりです!まだしこりはなくなってはないです、、
- 6月24日
-
Lieb
上あたりなんですね!それであれば縦抱きが有効な気はします。
すぐにはなかなかなくならないとは思うので続けてみても良いと思いますが、今は縦抱きだけではなくうまく飲めなくても横とフットボール抱きでも飲ませたほうが良いです。
私も年始に2人目にして初めての乳腺炎になりまして💦
年始でまだ病院もあいてないし、市販の葛根湯飲むのも怖くてとにかく三種類の飲ませ方を毎回やってたくさん息子に吸ってもらって2日で解熱してその後5日ほどでしこりもなくなりました!
因みに搾乳は力強く無理にやると逆に乳腺炎悪化させると母乳外来で言われたので、もしされるなら乳輪辺りに親指と人差し指でCの形を作ってその形のまま軽く押し込む感じでやるくらいで良いそうです。- 6月24日
-
しったん
色んな角度から吸ってもらった方がいいということですね!乳腺炎痛かったですか?😢しこりは触ったりしても痛くないし今のところ熱も出てないのです!結構ゴリゴリやっちゃってました笑アドバイスありがとうございます!やってみます💓
- 6月24日
-
Lieb
乳腺炎はチクチクズキズキ痛み出して顔も熱いし熱ありそうと思ってお正月義実家に夕飯食べに行っていて帰って熱をはかったら39.6℃でこれは乳腺炎だと思いました😅
私の場合はその直前も体調悪かったのでつまりから来るものではなくその風邪からくる乳腺炎だったのだはないかと言われました。
今の感じですと乳腺炎手前なのかもしれないのでとにかくいろんな角度から授乳してみてください!
ちなみに私は次男が2ヶ月くらいの時にやったのですが、その頃は結構夜寝てくれていたので夜間は授乳間隔が4、5時間とか長かったのですがとりあえず3時間ごとにあげていた気がします。- 6月24日
-
しったん
風邪からの乳腺炎とかもあるんですね😢体きつかったですね、、。
私の赤ちゃんも夜結構寝るので間隔が空くことがあります。
その時は起こしてでも授乳した方がいいですかね?- 6月24日
![(´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)
新生児のときだけ完母でしたが下乳が張っちゃったときは縦抱きでのませるとすごいスッキリしました!喉鳴ってたらゴクゴク飲めてると思いますよ👶🏻
-
しったん
初めて縦抱きで飲ませてみました!ありがとうございます!
- 6月24日
しったん
おっぱいマッサージしてもらってもなかなかしこりが無くならず飲んでもらってもまだしこりはあります泣
yotsu
頑固なんですね💦
実は私もちょうど昨日しこりができてしまって、慌ててました!!同じく搾乳してもほぼ出ず、でした。どうやら、素人が搾乳すると乳腺を傷つけることもあるようで、赤ちゃんに頑張ってもらうのがベストのようです!それか助産師さんのマッサージです!
私の場合ですが、夜間に頻回授乳することでしこりがなくなりました✨昼間の起きている時だと、まずいのかあまり飲んでくれなかったのですが、寝てるスキにたくさん飲んでもらったら、いい感じになりましたよ!(娘よ、寝ぼけたすきにごめん!)
yotsu
昨日私が質問したことに丁寧に答えて下さった方がいました!おっぱい、重たいのキーワードで検索してもらえると、見れると思いますので、もしよろしければ!
しったん
ありがとうございます!結構おっきめで癌とかじゃないよね?とかすごく不安になってます。ですが病院で助産師さんに触ってもらってなんも言われてないなら大丈夫なのかな?と思ったりもして、、。やっぱりまずい母乳とかあるんですね!よく見かけるので気になってました!夜間何回くらい授乳されるのですか?
しったん
プレミアム会員じゃないので見れませんでした😢
yotsu
え?これ大丈夫なやつ?って不安になりますよね。でも癌ならそんなに突然大きくなったりしない気がします。私は突然一部がかたくなったので、これは乳腺炎になりかけているのかもしれない!高熱がでたらどうしよう⁉︎娘預ける人いないよー!って心配になりました。
詰まってて古い母乳ですからね💦不味そうな気がします…。
いつもは1,2回するくらいなんですが、昨日は3回でした。日中慌てすぎて頻回授乳しすぎて、あまり飲んでくれないという悪循環に陥りました😅ある程度間隔あけて、詰まっている方からしっかり飲んでもらうといいかもです!
yotsu
昨日の質問なので、人気順の下にある新着順の1番上に出ると思うのですが…。
しったん
妊娠期でも不安がたくさんだったのに出産してからもこんなに不安が増える一方だとは思ってませんでした😢
今読ませて頂きました!!
私も頻回授乳やってみます!
右から吸ってもらいます!夜中にありがとうございました!